
このsoublogは
「ピアノやギターの経験があるけど、作曲に興味がある」
方で、
・ボカロで歌わせてみたい
・副業でもいいので音楽の仕事がしたい
こんな方のために記事を書いています。
私は、2年間、毎日独学で作曲をし続け、作曲スキルを磨いてきました。
上の動画は、作曲チャレンジ動画になっています。
ボカロで20曲以上作りました。
これらは、配信され、Spotify、Youtube Musicを始め、大手配信サイトで聴くことができます。
曲を作りながら、ボカロを始めるための方法をまとめました。
ボカロPになるための手順「無料講義」をLINE公式で公開しました。
・ボカロの始め方を手っ取り早く体系的に知りたい
・完全初心者だけどボカロPになりたい
・準備物について
・作詞/作曲の方法
・作曲で稼ぐ手段
を知りたい方は、気軽にLINEで友達追加をお願いします。

ブログはアーティストが有利になる時代
芸術をする方は、芸術1本で生計をたてる人は珍しいはず。
ほとんどの人は、副業を生業としながらアーティスト活動の足しにしています。
趣味で音楽ができたり、絵がかけたりするなら、今の時代はブログが有利です。
自分が知られていなくても、作品があるだけで見てもらえるきっかけになるから。
また、ブログで作品を掲載すれば、それだけで強みになります。
先日次のようなツイートをしました。
#ブログ初心者
— 颯 Sou🌈アーティスト起業 (@sou_universe) March 31, 2022
会社員をしながら作曲を始めてDAWをしました。それと同時にブログで記事を書きました。音楽を学びながら発信すると、記事もかけて作曲知識も習得できて一石二鳥でした。またフリーランス独立した時は自分はアーティスト起業型なんだと気づきました。楽曲がブログの売りになりました。
ブログでアーティスト起業始めませんか?
ブログは資産になります。
「ブログで稼ぎ、自由で楽しい社会人生活を送る」をモットーに、元会社員からフリーランスに転向した私がブログについて解説します。
人気記事
ブログ運用術
-
ワードプレスは難しい?【答え:簡単です】
2022/2/14
-
ワードプレスの口コミ!「WordPressは楽し~~い☆」
2022/2/14
-
エックスサーバーとロリポップの徹底比較!【レンタルサーバー】
2022/4/9
-
WordPressはどんな管理画面?【画像あり】メニューの解説
2022/2/14
もっと見る
-
ブログ1記事に時間はどのくらいかけてる?目安と配分
2022/2/14
-
ブログのまとめの書き方!まとめ記事でビッグキーワードを狙おう
2022/2/14
-
アフィリエイトの記事の書き方のコツ!型を知れば売れるようになる
2022/2/14
-
ブログの文字数は何文字が最適か?私の検索順位TOPの文字数【実体験】
2022/2/14
もっと見る
-
アフィリエイトの1度の成功例は貴重!私の成約例は、、、
2022/2/14
-
アフィリエイトで稼げる案件!無料が訴求できる○○は成約しやすい
2022/2/14
-
即金性のあるアフィリエイト!今すぐ報酬が欲しい人のための簡単ステップ
2022/2/14
もっと見る
-
ブログのキーワード選定で結果が出ないなら書きたい記事を書こう
2022/2/15
-
あなたのブログに流入する検索ワードを調べる方法【過去・リアルタイム】
2022/2/14
もっと見る