
この記事の信頼性について
- 京都大学大学院を卒業後、サラリーマンを10年経験。
- 現在個人事業主として奮闘中。
- 研究気質があるブロガー。
- Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
1人で作曲を作るのはこれまで挫折してきた
独学で作曲をするのは難しいからプロから学びたい
ボカロPになりたい
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「SHEERミュージックのDTMコース」のレッスンを受ければ、
・作曲のソフトの使い方
・作曲の知識の習得
・デモ音源の制作
まで教えてもらえます。
実際に音源を作るところまで見てもらえるのは心強いのではないでしょうか。
記事前半では「1人で作曲を学ぶのには限界がある」という話を、記事後半では「DTMコースの概要」を解説するので、じっくり読んでくださいね。
目次は次の通りです。
・1人で作曲を学ぶのは限界がある
まだピアノを満足に弾けない。
でも、ボカロPになりたい!!
そう思う方は多いと思います。
いざ、DAW始めようと
・MIDIキーボード
・DAWソフト
を購入したがいいものの、
・MIDIキーボードのつなぎ方が分からない
・音が出ない
などに直面し、結局始めれずにおられる人がいると思います。
音楽未経験者にとって1人でDAWを始めるのは難しく、あきらめてしまうケースがあります。
せっかく、ボカロPになりたいという夢があるのに、もったいないですよね。
・作曲ソフトでつまづくいてげんなりしていませんか
音源を作りたいのに、作曲のソフトが使い方がわからないなんて、うんざりじゃないですか?
作曲をしたいのにパソコンのトラブルでつまづいたら、私もげんなりします。
だからといって、自分の原因を突き止めてネットで答えを探しだすのは面倒ですよね。
できたら、近くで詳しい人に教えてもらいたい。
そうすれば、問題は一発で解消します。
DAWはパソコンを使うから、つまづいてしまいがちです。
・レッスンを受けたら音源制作まで見てもらえる
作曲のレッスンを受けれるおすすめの教室として、SHEERミュージックのDTMコースというのがあります。
音が出ないなんて場合も大丈夫。
作曲ソフトの使い方を教えてもらえます。
1人では難しかったことも、教えてもらうことですんなり進めます。
また、作曲の知識の習得、デモ音源の制作まで教えてもらえます。
あなたのイメージする音源を作れるよう指導を行ってもらえます。
・本格的に作曲の方法を学びたい
・自分のオリジナル曲を作りたい
こんな方におすすめです。
SHEERミュージックは全国に87か所あり、生徒数は11000名以上と、大きな有名なスクールです。
平日は、会社や学校の近くで、休日は自宅の近くなど、いつでも好きな場所でレッスンを受けれます。
未経験でも大丈夫かなと心配されるかもしれませんが、初心者でも安心の、マンツーマンレッスンを受けることができますよ。
・DTMコースの特徴
・やりたいことができる
それぞれがやりたいことを踏まえて、作曲スキルや知識が身につくレッスンを受けれます。
あなたが、イメージする曲に合わせて、コード進行やリズムパターンを教えてもらえます。
・専門の講師が多数
ポップス、ロック、R&B、弾き語りのバッキングなど、それぞれのジャンルの専門の講師のレッスンを受けれます。
・レッスンの流れ
・ヒアリング
オリジナル曲やミックス、アレンジ等、DTMコースでやりたいことをヒアリングします。
・曲のイメージを決める
バラード、POPs、ロックなど曲のイメージを決めます。
そのイメージはどんな曲と似ているか曲調を一緒に考えます。
・制作開始
曲に、ピアノ、ドラム、ベースと音を載せていき、曲を作っていきます。
・振り返り
レッスン終了時に、毎回振り返りを行います。
・全国の校舎の場所、レッスン料金
全国の校舎の場所や、レッスン料金は、下記より。
・無料体験レッスンあり
SHEERミュージックは、本格的な音楽活動をしたいという方にもおすすめなんです。
レコード会社直結なので、夢につながるチャンスがたくさんあると聞きます。
また、気軽に参加できるスクールイベントもたくさんあります。
無料体験レッスンがあります。
レッスンを無料で体験してから、入会するかどうか決めればいいですね。
・まとめ
作曲のレッスンのおすすめの、SHEERミュージックのDTMコースを紹介しました。
私自身、音楽暦20年たっても、誰かから学ぶことは大切だと感じています。
もし独学を1年した場合は、1年分のスキルや知識しか溜まりません。
しかし、音楽暦20年の講師から学んだ場合は、凝縮して20年分のスキルや知識が溜まります。
音楽活動をブーストさせるにはもってこいだと思うんですね。
以上、参考になれば幸いです。