この記事の信頼性
- 筆者は颯 Souで作曲家です
- アコギが好きです
- ボカロ曲は20曲リリースしました
- このブログを「soublog」と覚えてください
- 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します
前々からDTMをしたいと思っていた。
でも、何から取り組めばいいか分からない。
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「DTMの初心者は何から始めたらいい?」を実践すれば、DTMの始め方や必要なものが分かりますよ。
DTMerの僕が、DTM初心者の方に分かりやすく解説します。
記事前半では「DTMの準備物」、記事後半では「DTMの初心者が音楽制作を始める手順」について解説するのでじっくり読んでくださいね。
コラム 音楽を始めたらどうなる?
異性から○○でモテだす
大人になってこっそり音楽を始めたら、異性から「かっこいい」とモテだす話をよく聞きます。
Instagramで音楽を配信すると比較的若い女性にアプローチするから思いがけない出会いがあるかも。
音楽を始める動機が不純でOK!モテたいと思って音楽をする人結構いるみたい。
○○で一目置かれる人に
どうみても平凡な会社員だけど、実は音楽をリリースして、裏では有名なアーティストだったりする人がいます。
大手の広告にも配信されてたり、裏の姿がすごいと、ギャップに驚かれるみたい。
これぞまさに令和流DTMer。
一目置かれる人に。。。。
目次は次の通りです。
・DTMってどんなもの?
・DTMとは
DTMとは、Desk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、机の上のパソコンで音楽を作るということを意味しています。
DTMでは、パソコンとDAWソフトを使って音楽制作をしていきます。
・DAWソフトの特徴
DAWソフトとは、
・多重録音ができる
(複数の音源を重ねる)
・自動演奏ができる
(打ち込みした曲をボタン1つで流せる)
・ミックスができる
(多重音源を1つの音源にして化粧付けできる)
という特徴があります。
DAWソフトCubaseの使い方!Cubaseの入手・起動から音源のアウトプットまで
DAWを使いこなす女性のことを、DAW女(ダウジョ)なんていいます。
男性の場合はDAW男(ダウナン)なんて言われてます。
・DTMを始めたとき感動した僕の経験
先日次のようなツイートをしました。
はじめてDAWで楽曲を録音した時のワクワク感、今でも覚えています。
Twitter:颯 Sou
それは、大学院の夏休み。
研究しなければ。。。
そんなことをよそに、遊んでました。
え、自分でもこんな曲作れるの?
作ってみれば、曲らしくなってました。
作曲は難しく感じる人がいますが、そんなことないですね。
やってみればなんとかなりますよ。
そして、もし自分が歌えれば、シンガーソングライターにもなれる夢のある仕事につながります。
また自身で歌えなくてもボカロPになるなんて選択肢もあります。
先日次のようなツイートをしました。
#ボカロ
Twitter:颯 Sou
感激した時ランキング3
1位 ボカロに初めて歌わせたとき
2位 ボカロに初めて歌わせたとき
3位 ボカロに初めて歌わせたとき
そうなんです、ボカロを初めて歌わせたとき、めっちゃわくわく感激しました。
自分のメロディーを歌ってくれるんです。
この感激をあなたにも体験してみてほしいです。
・DTMを始めるときの準備物:最低限必要なのはコレ
DTMの準備物は、最低限
- パソコン
- DAWソフト
- MIDIキーボード
- ヘッドホン
があれば、打ち込みができます。
また、
- オーディオインターフェイス
- ギターやマイク
- ボーカロイド
など、自分の上達と共に、徐々に使える楽器を増やしていくといいでしょう。
・準備物①:パソコン
DTM(デスクトップミュージック)を始める際に、最も重要なツールの一つがパソコンです。
音楽制作ソフト(DAW)をスムーズに動かすためには、ある程度のスペックが求められます。
具体的には、CPUはIntel Core i5以上、メモリは8GB以上、ストレージはSSDが推奨されます。
音楽データは大容量になるため、十分な空き容量も必要です。
また、処理速度が遅いと作業中にソフトがフリーズすることもあります。
さらに、パソコンのOSもDAWソフトの対応状況を確認することが重要です。
多くのソフトはWindowsやMacの両方に対応していますが、使用したいDAWに最適な環境を整えておくことで、スムーズに音楽制作が進められます。
・準備物②:DAWソフト
DTMを始めるにあたって、DAWソフトは欠かせないツールですが、中でも「CUBASE」は初心者からプロまで幅広く支持されるおすすめのソフトです。
その理由は、直感的なインターフェースと豊富な機能がバランス良く揃っているため、初心者でも扱いやすく、上級者も満足できる点にあります。
特に、CUBASEは音楽制作に必要なエフェクトやプラグインが標準で豊富に揃っているため、追加のソフトを購入することなく、すぐに本格的な音楽制作をスタートできます。
CUBASEは長年の実績があり、多くのアーティストやプロデューサーに愛用されている信頼性の高いDAWです。
サウンドハウス
CUBASEソフトをサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・準備物③:MIDIキーボード
DTMを効率的に進めるために、MIDIキーボードは非常に便利なツールです。
これは、ソフトウェア上での音楽制作を物理的な鍵盤を使って行える機器で、楽器演奏の感覚でメロディやコードを入力できるため、より直感的な作業が可能になります。
特にピアノやシンセサイザーの音を扱う際、パソコンのキーボードやマウスで入力するよりも、演奏表現を細かく反映できるのが利点です。
また、MIDIキーボードはコンパクトなものからフルサイズのものまで様々なタイプがあり、予算や使用環境に合わせて選ぶことができます。
さらに、CUBASEなどのDAWソフトと組み合わせることで、演奏データの編集や音色の変更が簡単に行え、クリエイティブな制作がスムーズに進みます。
サウンドハウス
midiキーボードはサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・準備物④:ヘッドホン
DTMにおいて、ヘッドホンは音作りの重要な役割を果たします。
音楽制作では、クリアで正確な音を聞き取ることが求められるため、通常のリスニング用ヘッドホンではなく、楽器モニター用ヘッドホンを使うのがおすすめです。
モニターヘッドホンは音のバランスを忠実に再現し、低音や高音が過度に強調されることなく、フラットな音質で音楽をチェックできます。
これにより、ミキシングやマスタリング作業で正確な判断が可能になります。
また、ヘッドホンを使うことで、スピーカーからの音漏れを気にせずに集中して作業でき、特に自宅での制作環境に適しています。
サウンドハウス
DTM機材はサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・準備物⑤:オーディオインターフェイス
DTMで高音質な録音や再生を行うために、オーディオインターフェイスは欠かせない機器です。
パソコンの標準のサウンドカードでは、遅延や音質の劣化が発生しやすいため、よりクリアでプロフェッショナルな音を扱うにはオーディオインターフェイスが必要です。
このデバイスは、ギターやマイクなどの外部機器をパソコンに接続し、音声信号をデジタルに変換します。
また、オーディオインターフェイスを使うことで、レイテンシー(音の遅延)を大幅に改善でき、リアルタイムでのモニタリングや演奏が可能になります。
DAWソフトと連携することで、クリアで高精度な録音環境を整えられるため、DTMで質の高い制作を行う際にはぜひ導入したい機材です。
サウンドハウス
DTM機材はサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・準備物⑥:ギターやマイク
DTMをさらに充実させるために、ギターやマイクといった楽器や録音機材は非常に有用です。
ギターは、メロディーやリフ、コード進行を自分で演奏し、オリジナリティあふれるトラックを作成できる一方、マイクはボーカルやアコースティック楽器の録音に不可欠です。
特にマイクは、スタジオレベルの音質を求める場合、コンデンサーマイクがおすすめです。
これにより、クリアで豊かな音を収録できます。
ギターやマイクをオーディオインターフェイスに接続し、DAWソフトと連携させることで、DTM内での編集や加工が容易になり、さらにプロフェッショナルな音楽制作が可能になります。
これらの機材を使えば、自宅でも本格的な録音環境を実現でき、作品に独自の風味を加えることができます。
サウンドハウス
ピアノやギターなどの楽器はサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・準備物⑦:ボーカロイド
ボーカロイド(VOCALOID)は、DTMにおいてボーカルパートを自動生成できる革新的なソフトウェアです。
歌声を合成して、人間のボーカルのように音楽に合わせて歌わせることができます。
自分で歌わなくても、歌詞とメロディを入力するだけで高品質な歌声を再現できるため、シンガーがいなくてもボーカル曲を作れるのが大きな魅力です。
また、ボーカロイドは声の種類やキャラクターも多様で、楽曲に合わせたボイスを選ぶことが可能です。
さらに、音域やビブラートなど細かな調整もできるため、個性豊かなボーカル表現を実現できます。
特に歌モノのトラックを制作したいDTMクリエイターにとって、ボーカロイドは非常に便利で創造的なツールです。
・DTMの初心者が作曲を始めるポイント
DTMの初心者が作曲を始めるポイントは下記。
- 基本的な音楽理論をまず最初に覚える
- DTMの最低限の機能を把握する
- 徐々にDTMの機材を増やしていく
それぞれ解説します。
・基本的な音楽理論をまず最初に覚える
DTM初心者が作曲を始める際、基本的な音楽理論を理解することは非常に重要です。
音楽理論の基礎としては、まずコード進行を学ぶことから始めましょう。
音楽理論は、創作の自由を広げるツールです。
理論に基づいて作曲することで、よりまとまりのある音楽を作りやすくなり、感覚に頼らない確かな基盤が得られます。
最初はシンプルな理論を学びながら実際に曲作りを進めると、少しずつ理解が深まります。
・DTMの最低限の機能を把握する
DTMソフトの基本的な機能を理解することは、スムーズに作曲を進める上で欠かせません。
まずは、MIDIの打ち込みを学びましょう。
これにより、楽器の演奏データを手軽に入力し、編集できます。
次に、トラックの作成と管理を覚えることで、複数の楽器や音源を扱うことが可能になります。
また、オーディオトラックの録音や編集機能も重要で、ボーカルや楽器演奏の録音ができます。
さらに、基本的なエフェクトの使い方(リバーブ、EQ、コンプレッサーなど)を覚えると、音の質感やバランスを調整できるようになります。
最初はすべてをマスターする必要はありませんが、これらの基本機能に慣れておくと、作業効率が大幅に向上します。
・徐々にDTMの機材を増やしていく
最初から高価な機材を揃える必要はありませんが、DTMに慣れてきたら徐々に機材を増やしていくことが推奨されます。
MIDIキーボードは、打ち込みを直感的に行うための便利なツールです。
次に、音質を向上させたい場合は、オーディオインターフェースの導入を検討しましょう。
これはパソコンとの音のやり取りをより高品質に行うための重要な機器です。
また、モニタリング環境を整えるために、スタジオモニタースピーカーや高品質なヘッドホンを揃えることで、細かい音の違いを感じ取りやすくなります。
最初はシンプルなセットアップから始め、必要性に応じて機材を増やすことで、効率的かつ効果的に音楽制作が進められます。
サウンドハウス
DTM機材はサウンドハウスで購入できます。
サウンドハウスはPA音響機材、楽器、DTM、照明機器を衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンライン・ショップです!
2000円以上で送料無料、3年保証、首都圏当日配達、代引き手数料無料などサービスが充実しています。
・DTMの初心者が音楽制作を始める手順
DTM初心者のおすすめのスタートの仕方。
それは、曲のコピーから始めて実戦的に学んでから自分の曲を作ってみるということ。
手順は、
- 楽譜をもとにDAWに打ち込む
- 打ち込んだ曲のミックスをする
- 自分で曲の打ち込みをする
です。
・楽譜をもとにDAWに打ち込む
まずは、バンドピースなどを購入し、楽譜を見ながら直接打ち込みをしていきましょう。
リズムと音階が分かれば、スムーズに打ち込みができます。
【DTM練習法】DAWの打ち込みはバンドスコアを購入し課題曲をボカロに歌わすと良い
・打ち込んだ曲のミックスをする
打ち込んだ曲をミックスします。
ミックスとは音の化粧付けをすることです。
ミキサー調節や、コンプレッサー、イコライザー、各トラックの音量調節、リバーブ、リミッターの設定ができます。
CUBASEでミックスをする方法!自宅で簡単にリバーブやコンプをかける
・自分で曲の打ち込みをする
自分の曲の打ち込みをしていきましょう。
その際に、8小節分のループ素材を使ったりすることで容易に曲を作っていくことができます。
【中学生でもできる】作曲のやり方!独学でJ POPやボカロの曲を作る具体的手順
・DTMの独学が難しい方へ
DTMを独学が難しい。
こんな方のポイントは下記。
- 作曲やDTMのレッスンを受ける
- 編曲者にアレンジをお願いする
・作曲やDTMのレッスンを受ける
こんな方は、DTMスクールに通うのがおすすめです。
DTMスクールに通った場合 | 独学で勉強した場合 |
---|---|
○忙しい人でも、効率よく学べる ○分からないことも講師に聞けるので挫折しにくい ○作曲のプロから学ぶので、曲のクオリティーが上がる | ×何事も0から学ぶので、時間がかかる ×何を勉強していいか分からず、挫折する ×なかなかいい曲が作れない |
曲の音圧が薄いと思っていたけど、こんな方法で音圧を高める方法があったんだ・・・
など、教えてもらうことで、簡単に解決できたりします。
そんな人は、音楽教室の作曲やDTMのコース受けてみてもいいかもしれません。
DTMスクールのランキングはこちら。
DTMを学びたい方は参考にしてください。
音楽教室のDTMコースのランキング
第1位 椿音楽教室 DTMコース
ホームページから漂うお洒落な感じが印象的。
レッスン形態 | マンツーマン |
DTMレッスン | ・DAWソフトの使い方 ・音楽理論 |
DAWソフト | Cubase(Mac,Windows対応)、Logic(Mac専用)など 対応する先生が割り当てられる |
講師の経験・資格 | 講師陣には名門音楽大学出身者も多数在籍 |
教室の立地 | 教室 ・東京都内200箇所以上のスタジオを中心に ・埼玉、神奈川、千葉でも展開 オンライン ・日本どの地域でもOK |
無料体験レッスン | あり |
第2位 シアーミュージック DTMコース
作曲経験0でもOK。デモ音源制作まで見てもらえる。
レッスン形態 | マンツーマン |
DTMレッスン | ・作曲のソフトの使い方 ・作曲の知識の習得 ・デモ音源の制作 |
DAWソフト | 基本はLogic(Mac専用) ノートパソコン持ち込みより、 Cubase(Mac,Windows対応)など 他のDAWソフトを教えてもらえる |
講師の経験 | 様々なジャンルを専門分野とする講師が在籍 |
教室の立地 | 教室(北海道から九州まで日本全国に展開) |
無料体験レッスン | あり |
第3位 オルコネ DTMコース
オルコネは、国内最大級のオンライン音楽教室。
オンラインだから安心して受講できます。
レッスン形態 | マンツーマン |
DTMレッスン | DAWソフトの使い方 音楽理論 作詞/作曲/編曲 |
DAWソフト | Logic(Mac専用)、Protools |
講師の経験・資格 | 現役プロを始め、レッスンに定評のあるプロ講師、 実力ある若手現役音大生等多数登録 |
教室の立地 | オンライン ・日本のどの地域でもOK |
無料体験レッスン | あり |
・編曲者にアレンジをお願いする
自分の曲をプロにアレンジしてもらうと、一気に雰囲気が変わって、いい感じになることがあります。
特に、メロディーが印象的で心に残る曲を書いていても、アレンジがいまいちなんてことがありますよね。
こんな人は編曲家チームSuper dolphinに依頼できます。
リーゾナブルで、しかも、support by Frekulです。
Super dolphinは200名以上のエントリーの中から厳選された第一線の編曲家たちを匿名化することにより、通常では受けられないほどの低価格で編曲を提供しています。
まずは無料で編曲相談してみてください。
・まとめ「DTMの初心者は何から始めたらいい?始め方や必要なものを解説」
DTMの準備物は、最低限
- パソコン
- DAWソフト
- MIDIキーボード
- ヘッドホンやスピーカー
があれば、打ち込みができます。
また、
- オーディオインターフェイス
- ギターやマイク
- ボーカロイド
など、自分の上達と共に、徐々に使える楽器を増やしていくといいでしょう。
DTMの初心者が作曲を始めるポイントは下記です。
- 基本的な音楽理論をまず最初に覚える
- DTMの最低限の機能を把握する
- 徐々にDTMの機材を増やしていく
DTMの初心者が音楽制作を始める手順。
それは、曲のコピーから始めて実戦的に学んでから自分の曲を作ってみるということ。
手順は下記。
- 楽譜をもとにDAWに打ち込む
- 打ち込んだ曲のミックスをする
- 自分で曲の打ち込みをする
DTMの独学が難しい場合は、DTMスクールに通うといいですね。
以上、参考になれば幸いです。