野外フェスの様子

MUSIC バンド 音楽活動の指南書

バンドで成功するには!成功=才能×時間×機会

2020年3月1日


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。

10年前、オリジナルバンドを1年ほど組んでいたことがありました。

その時は、「自分たちの音楽ができていればいい」もしくは「自分たちが楽しかったらいい」とバンドメンバーはよく言っていました。

突き抜けない考えは、どこか悲しさが残りました。

やはりたくさんの観衆に聞いてもらえることがバンドのだいご味ではないかなと思います。

青い空、大きなステージでギターサウンドが鳴り響く。

聴衆は、私たちの音楽に夢中で歓声を上げている。

そんな世界を見てみたいと今なら思います。

成功の公式は

成功=才能×時間×機会

このように表現できます。

成功できない要因としては、才能、時間、機会のどれか1つでもゼロとなる場合です。

なぜなら、成功は、これらの掛け算だからです。

才能がゼロ、時間がゼロ、機会がゼロ。

まずは、こうならないようにしないといけません。

目次は次の通りです。

・バンドで成功するには

先日次のようなツイートをしました。

成功の公式は、

成功=才能×時間×機会

です。

成功は才能と時間と機会の掛け算で1つでもゼロならば、成功できないということがわかります。

・機会がゼロ

バンドメンバーにいくら才能があろうとも、パフォーマンスのできる機会がゼロなら成功はできません。

「東京に行ってくる」

とバンドをしている青年が機会を求めて上京する話はアニメや現実の世界でよくあります。

普段から、SNS活動をしてファンを増やすことも大切です。

解決策▶SNSをはじめ発信活動を行いながら、大きなイベントにも挑戦する。

・時間がゼロ

いくらいい曲ができていても、練習時間がゼロの場合や、ほとんどでしていない場合は成功できません。

バンドのメンバーのそれぞれの演奏スキルはまちまちで、グルーブもあっていない。

さらに、演奏を途中で間違える始末。

そんなんじゃ、成功できませんよね。

解決策▶個人練習を怠らない。また、時間をかけてグループで練習をして一体感を身に着ける。

・才能がゼロ

練習をたくさんしたとしても、作曲の才能がゼロならばどうでしょうか。

いくら練習しようとも、聞こえてくるのはさえない音楽。

どこか、ありきたりな音楽が流れてくる。

こんなんじゃ、成功できないですよね。

解決策▶まずは才能は開花させるために、たくさんの音楽に触れる。

・まとめ

成功の公式は次の通りです。

成功=才能×時間×機会

どれか1つでも欠けていては、成功ができません。

失敗しないやり方をすれば、おのずと成功に近づくと考えています。

・機会がゼロの場合は、SNSをはじめ発信活動を行いながら、大きなイベントにも挑戦する。
・時間がゼロの場合は、個人練習を怠らない。また、時間をかけてグループで練習をして一体感を身に着ける。
・才能がゼロの場合は、まずは才能は開花させるために、たくさんの音楽に触れる。

ところで、バンドで練習していると、バンドの方向性を改まって考えることがないかもしれません。

バンドを成功させる上では戦略も必要です。

下記ブログを参考にしてください。

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

音楽教室のランキング

音楽教室の特徴や、展開されている地域などから、音楽教室をピックアップしました。 DTM、ピアノやギターなど1人で学ぶのに限界を感じている方、音楽を本気で取り組みたい方は参考にしてください。

第1位 シアーミュージック

北海道から九州まで日本全国に展開。
DTMやボイトレ、ピアノ、ギター他、多くの楽器のコースがある。
おすすめはDTMコースで、

  • 作曲のソフトの使い方
  • 作曲の知識の習得
  • デモ音源の制作

まで面倒を見てもらえるので、第1位にランクイン。
無料体験レッスンがあります。

第2位 椿音楽教室

椿音楽教室は東京都内200箇所以上のスタジオを中心に埼玉、神奈川、千葉でも展開。
ピアノ、ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ギター、ドラム、DTM・作曲、ソルフェージュ・楽典、指揮、和楽器等、11種類の音楽教室を開講。
東京都・近辺だけということで第2位にランクイン。
クラシックに強くマンツーマン指導で、相性の良い先生に出会えるのが好印象。
60分の無料体験レッスンがあります。

第3位 Beeミュージックスクール

新宿・渋谷・池袋・赤羽の駅から駅近。
ボーカル、ピアノ、ギター、ボイス(話し方)と幅広くコースを展開。
キレイでお子様や女性にも安心して通えるのが好印象なので第3位にランクイン。
無料体験レッスンがあります。

-MUSIC, バンド, 音楽活動の指南書
-, ,