この記事の信頼性
- 筆者は颯 Souで作曲家です
- アコギが好きです
- ボカロ曲は20曲リリースしました
- このブログを「soublog」と覚えてください
- 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します
DAWで一生懸命ミキシングをしても、スマホで聴くと音割れすると悩んでませんか?
「自分のパソコンがおかしいのでは?」と疑ってしまうケースもあると思います。
実は、これはミキシングをする人共通の悩みなのです。
DAWでオーディオインターフェイスで聴きながらミキシングするときは、バランスのとれたいい音に聞こえるのに、スマホで聴くと音のバランスが悪かったり音が割れたりするんです。
私は、これまでオーディオインターフェイスの音でミキシングの最終チェックをしてました。
でも、あるとき友人に指摘されたんですね。
ほとんどの人はスマホで音楽を聞くから、スマホベースで音のチェックをすべきだと。
これは一本取られました。
いくら、オーディオインターフェイスを通した音を聞いて最高の音になったとしても、いざスマホできくと音割れが発生していては、だめだったんだなと。
スマホで音割れを発生しない方法が分かりましたので、それを紹介します。
それは、フェーダー調節とリミッターの活用です。
目次は次の通りです。
おすすめの音楽教室3選
音楽教室でDTMやピアノ、歌などを習ってみたい方は、まずは音楽教室に足を運んで、無料体験レッスンを受けて判断することをおすすめします。
下記音楽教室は、当ブログが厳選した音楽教室で、どれも口コミ・評判が良いですよ。
椿音楽教室 | シアーミュージック | オルコネ | |
---|---|---|---|
おすすめ度 | |||
レッスン場所 | ◎ 全国200箇所以上のスタジオ オンライン | ○ 全国100か所の教室 | ○ オンライン |
口コミ | ◎ 非常に良い | ○ 良い | ○ 良い |
1コマの時間 | ◎ 60分 | ○ 45分 | ○ 30分など |
1コマの料金 | ○ 5825円 別途スタジオ代 ※ | ◎ 4400円 ※ | ◎ 3000pt (3000pt=3300円) |
特徴 | 名門音楽大学出身者の講師多数 | 安心な大手の音楽教室 | 国内最大級オンラインスクール |
おすすめできる人 | 全員 | 全員 | 全員 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンあり | 無料体験レッスンあり | 無料体験レッスンあり |
公式ページ | 筆者おすすめ |
以下の記事でそれぞれの音楽教室の口コミ・評判を紹介しています。
合わせてよみたい
・スマホ音割れ対策【ミキシングのコツ】
・スマホで聴くと音割れが発生してしまう
ミキシングで大切なことは、スマホで聴いたときに音割れがしないようにすることです。
いくらヘッドホンをつけて、いいオーディオで聴いて良音だったとしても、たくさんの人が聞くスマホで悪い音だったら、意味ないですよね。
たくさんのアーティストが、スマホの聞こえ方とオーディオの聞こえ方が異なるということに悩んでます。
せめて、スマホでは音割れをしないようにミキシングができたらいいですよね。
そのコツをお話します。
なお、CubaseのAI 9を使って解説しますが、基本的に考え方はどのDAWソフトを使っても同じです。
・ボリューム調整【フェーダー】
それぞれの楽器の音量を調節するために、フェーダーを使います。
「デバイス」→「MixConsole」で開きます。
すると、各楽器の音量を調節できるフェーダーが表示されます。
音の大きさは、緑のインジケーターで示されています。
もし、このインジケーターが、あるラインを超える(スレッショルド)と、オレンジ色になります。
曲を再生中に、オレンジ色になったら注意です。
オレンジ色になった場合は、スマホで聴くと、音割れしている可能性があります。
オーディオインターフェイスを使うと、オレンジ色でも迫力のあるいい感じに聞こえるときがあるので、なおさら注意ですね。
もし、インジケーターがオレンジ色になっていたら、フェーダーを下げて、緑のラインに収まるようにしてください。
・マスタートラックにリミッターをかける
さて、フェーダーを下げるという手動の方法以外にも、リミッターというプラグインを使うことで、マスターのトラックに対して、ボリュームの制限を加えることができます。
リミッターは、出力レベルを設定したスレッショルド以下に抑えて、チェーン内のあとのエフェクトにクリッピングが起きないようにすることを目的としています。
ここでポイントとなるのが、マスタートラックにリミッターをかけるということです。
なぜなら、いくら各トラックにリミッターをかけても、ミックスされたときにマスタートラックのゲージがオレンジになっていたら、音割れが発生します。
下記のようにマスタートラックのリミッターのOutputを0.0dBにしておくと、0dBを超えたものをカットしてくれます。
・まとめ
音源の最終確認としてスマホで聴くことを忘れないでください。
なぜなら、オーディオインターフェイスで聴いた時にいい感じだとしても、スマホで音割れしている場合があるからです。
スマホで音割れが発生するときは、マスタートラックの緑のインジケーターがスレッショルドに達しオレンジ色にならないようにすることが大切です。
また、マスタートラックにリミッターをかけることで、手っ取り早くスマホ音割れ対策ができます。
※流行りのボカロを選ぼう
今流行っているボカロを知ってますか?
たくさんの人が好きなボイスについて調べてみました。
詳細は下記。
ボカロ徹底比較!何のボイスバンクを使う?流行り曲から調べてみた
※ボカロpvを作ってYoutubeに投稿しよう
お金に余裕がある方は、ボカロpvを作ってみましょう。
pvは、ミュージックビデオのことです。
pvを投稿すればYoutubeの反応もよくなりますよ。
pvを作るにはイラストレーターとタッグを組むのが一番です。
イラストレーターとタッグを組む方法は知っていますか?
誰でもできる具体的方法は下記。
ボカロMV(ミュージックビデオ)の作り方!イラストレーターとタッグを組む方法
以上、参考になれば幸いです。