アフィリエイト広告を利用しています。

音楽独学のノート バンド

バンドで集客できない!KPIとKGIの設定で目標を達成する

2020年4月1日

ライブハウスで演奏している様子


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • ボカロ曲は20曲リリースしました
  • このブログを「soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します

バンドの演奏スキルや曲は自信があるのにバンドで集客できないという方はこの記事を読む価値があります。

理由は、マーケティング手法のKPIKGIの設定により、適格に集客できる方法がわかるようになるからです。

私は、過去にオリジナルバンドをしていたことがありますが集客ができませんでした。

なので、集客ができないときの虚しい気持ちはよく分かります。

私がバンドで成功したわけではありませんが、現在Webマーケティングを学んでおり、この知識がバンド集客に役立つと思うので紹介します。

目次は次の通りです。

DTMerへ!月110円でSpotifyに曲載せられるnanasuすごい。

6つの特徴♪

  • 国内発サブスクリプション型(月額110円/税込)音楽配信代行サービス!
  • SpotifyやApple Musicなどに曲を載せられる。
  • たくさんの曲を配信するほどお得に使える!
  • YouTubeマネタイズサービスにも登録可能。
  • 各試聴ストアでの再生やダウンロード数に応じた収益の還元率が、90%と他社配信代行サービスよりも高い!
  • ボカロの楽曲も配信できる!
    (利用できるボカロ一覧は下記公式リンク⇒「よくある質問をもっと見る」からどうぞ)

narasuならスマホ一つで配信完了!
まずは下記から会員登録をお願いします♪

・バンドで集客できない

先日次のようなツイートをしました。

KPIとKGIを適切に設定していくことで、バンドで集客ができるようになります。

それでは、KPIとKGIとは何か解説していきます。

https://soublog-goodluck.com/improve-singing-ability-of-band-vocals/

・KPIとKGIとは

KPIKey Performance Indicatorの頭文字をとったもので、重要業績評価指標と呼ばれるものです。

難しい言葉ですが、中間地点の目標のことをいいます。

KGIは、Key Goal Indicatorの頭文字をとったもので、重要目標達成指標と呼ばれます。

これまた難しい言葉ですが、最終目標のことをいいます。

・KGI(最終目標)を設定する

それでは、バンドで集客する課題を具体的に考えていきます。

まず、目標は地元のライブハウスを満席にすることと考えてみます。

地元のライブハウスは250人の収容ができるとすると、KGI=250人となります。

これが、最終目標ですね。

・KPI(中間目標)を設定する。

次に、KPIを設定していきます。

ここで問題は、どうやって集客するかです。

今回は、集客する例として、

・SNSからの流入

・対バンをしたときに配るチラシにLINE@を記載し、LINE登録した人にライブの告知をすることで得られる流入

を考えたいと思います。

KPIを複数設定し、KPIを達成することでKGIを達成できるように目標を考えていきます。

今回は、SNSからの来客を200人、LINE@登録による来客を50人と考えてみます。

バンド集客でKPIとKGIを設定

・SNSからの流入(200人目標)

SNSフォロワーの中間目標KPI①=1000人として、フォロワーのライブ会場に来客するのは20%とし中間目標KPI②とします。

すると、KPI①×KPI②=1000人×20%=200人となります。

・対バン時に配るチラシからの流入(50人目標)

対バン時のチラシ配りを中間目標のKPI③=1000人として、そのうちの50%がLINE@に登録してくれたとしたとき、KPI④=50%です。

LINE@の登録の中間目標をKPI⑤とします。

KPI③×KPI④=1000人×50%=500人(=KPI⑤)

そして、LINE@に登録した人に告知のラインを売って、ライブハウスに来てくれるのが10%だとします。

すると、KPI⑤×KPI⑥=500人×10%=50人

つまり、SNSからの流入200人と対バン時に配るチラシからの流入50人で合計250人となり、ライブハウスを満席にできる人数となりました。

https://soublog-goodluck.com/want-to-compose-with-band-member/

・個々のKPIを達成でKGIを達成できる

KPI①~KPI⑥までのそれぞれのKPIを達成すると、KGIを達成することができます。

もし、対バンでのチラシ配りKPI③=1000人が難しいようで、500人にした場合は、他のKPIで目標を変えていくこともできます。

例えば、KPI③=500人に修正した場合、KPI⑤=500人を達成するためには、KPI④=100%となる必要があります。

つまり、対バンした時は、必ずLINE@に登録するように呼び掛けるようにすればいいわけです。

https://soublog-goodluck.com/compare-guitar-schools/

・まとめ

演奏スキルはあって曲もいいと自信のあるバンドは、このKPIとKGIを意識して導線を組み立てることで、どこを頑張れば集客ができるか明確にすることができます。

KPIとKGIの設定をやってみておもしろそうだという方は、設定してみてください。

参考になれば幸いです。

トップページに戻る

ココナラのDTM特集

ボカロPへの作曲依頼の相場は?ココナラでの依頼の仕方など!【商用利用ができる人気案件】

ボカロPに作曲依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の曲を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「ボカロPへの作曲依頼の相場 ...

作詞依頼の相場は?【作家事務所に在籍歴のあるココナラ人気案件4500円~】

作詞依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の歌詞を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「作詞依頼の相場」を知れば、 自分の ...

歌入れの依頼の相場!歌入れとは?本歌と仮歌との違いも解説!

コンペ用楽曲の仮歌入れの相場を知りたいオリジナル楽曲への本歌入れの相場を知りたい。 この悩みを解決できる記事を用意しました。 相場の答えを先に言うと、 仮歌入れ:3000円~5000円本歌入れ:800 ...

-音楽独学のノート, バンド
-,