音符が書かれた楽譜。「ボカロの楽譜をCubaseで無料で作る方法 楽譜をPDF出力」と書かれたサムネイル。

DAW MUSIC 音楽活動の指南書

ボカロの楽譜をCubaseで無料で作成しPDFにする方法

2020年8月12日


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。

ボカロで曲を作っているけど、メロディーラインを楽譜にしたい。

特に、楽譜をPDFとして取り出したいと思われている方はこの記事を参考にしてください。

私は、友人のボーカルに歌の依頼をしたとき、ボカロのメロディーラインの楽譜がほしいと言われたことがあります。

そのとき、ボカロの楽譜をCubaseでPDFを作成してみました。

この手順を参考にすれば、あなたもボカロの楽譜をPDFで作成できるようになります。

参考になると思いますので解説します。

目次は次の通りです。

・ボカロの楽譜を無料で作成する方法

・スコアを開く

ボカロ曲のcprデータを開きます。

ボカロのトラックを選択します。

Cubaseでスコアを作っている様子。ボカロのトラックを選択している図。

「midi」→「スコア」→「スコアエディターを開く」

を選択してください。

Cubaseでスコアを作っている様子。スコアエディターを開く方法を解説した図

すると、スコアが出てきます。

・譜表の設定

でも、スコアをよく見てみると、16分音符かたくさんあったり、使い物にならないと思われるかもしれません。

そこで、譜表の設定を行います。

「スコア」→「譜表」の設定

Cubaseでスコアを作っている様子。譜表の設定の開き方を解説している図。

譜表の設定のダイアログが出てきます。

表示用クオンタイズの項目の

ノート:16
休符:16

と初期設定になっていると思います。

Cubaseでスコアを作っている様子。譜表の設定方法を解説している図。

これを

ノート:8
休符:8

に変更します。

すると、どうでしょうか?

楽譜が読みやすくなりませんか?

・PDFを作成する

PDFを作成します。

「ファイル」→「印刷」

を選択します。

Cubaseでスコアを作っている様子。PDFを作る方法を解説している図。

「Microsoft Print to PDF」

を選択して、印刷します。

これにより、楽譜がPDFで作成されます。

Cubaseでスコアを作っている様子。PDFを作る方法を解説している図で、Microsoft Print to PDFのプリンターを選択している図。

・まとめ

ボカロのメロディーラインの楽譜をPDFで作成する方法について解説しました。

私は、ボカロ曲を歌ってもらうのを友人に依頼するとき楽譜を渡しましたが、PDFの楽譜を渡すことで友人に満足してもらいました。

※流行りのボカロを選ぼう

今流行っているボカロを知ってますか?

たくさんの人が好きなボイスについて調べてみました。

詳細は下記。

ボカロ徹底比較!何のボイスバンクを使う?流行り曲から調べてみた

※ボカロpvを作ってYoutubeに投稿しよう

お金に余裕がある方は、ボカロpvを作ってみましょう。

pvは、ミュージックビデオのことです。

pvを投稿すればYoutubeの反応もよくなりますよ。

pvを作るにはイラストレーターとタッグを組むのが一番です。

イラストレーターとタッグを組む方法は知っていますか?

誰でもできる具体的方法は下記。

ボカロMV(ミュージックビデオ)の作り方!イラストレーターとタッグを組む方法

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

音楽教室のランキング

音楽教室の特徴や、展開されている地域などから、音楽教室をピックアップしました。 DTM、ピアノやギターなど1人で学ぶのに限界を感じている方、音楽を本気で取り組みたい方は参考にしてください。

第1位 シアーミュージック

北海道から九州まで日本全国に展開。
DTMやボイトレ、ピアノ、ギター他、多くの楽器のコースがある。
おすすめはDTMコースで、

  • 作曲のソフトの使い方
  • 作曲の知識の習得
  • デモ音源の制作

まで面倒を見てもらえるので、第1位にランクイン。
無料体験レッスンがあります。

第2位 椿音楽教室

椿音楽教室は東京都内200箇所以上のスタジオを中心に埼玉、神奈川、千葉でも展開。
ピアノ、ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ギター、ドラム、DTM・作曲、ソルフェージュ・楽典、指揮、和楽器等、11種類の音楽教室を開講。
東京都・近辺だけということで第2位にランクイン。
クラシックに強くマンツーマン指導で、相性の良い先生に出会えるのが好印象。
60分の無料体験レッスンがあります。

第3位 Beeミュージックスクール

新宿・渋谷・池袋・赤羽の駅から駅近。
ボーカル、ピアノ、ギター、ボイス(話し方)と幅広くコースを展開。
キレイでお子様や女性にも安心して通えるのが好印象なので第3位にランクイン。
無料体験レッスンがあります。

-DAW, MUSIC, 音楽活動の指南書
-, , ,