アフィリエイト広告を利用しています。

音楽独学のノート ギター

ギターのハイポジションの覚え方!CAGEDを知ってますか?

2021年2月8日

ギターの指板の覚え方。CAGED。


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • ボカロ曲は20曲リリースしました
  • このブログを「soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します

ギターを演奏するときは、ロウポジションばかり使っていませんか?

アコギから始めた人あるあるです。

私も、ギターを始めた頃は、ほとんどロウポジションを使っていました。

コードCや、コードA、コードGなど弾き語りをする人はお馴染みだと思います。

実は、ロウポジションで覚えた、C、A、G、E、Dコードを用いて、ハイポジションを覚える方法があります。

次の図を見てください。

これは、ギターの指板を表しています。

Cコードの一部を色で示しています。

どれも同じCコードですが、それぞれ、左から、C、A、G、E、Dのロウポジションのコードの型になっていることが分かります。

コードは5つのC、A、G、E、Dの型で表せることから、CAGEDと呼ばれています。

Cコードの5つの型CAGEDで表したもの。

まずはこの形を覚えてください。

そして、ハイポジションで演奏するとき、この5つの型を意識するんですね。

今、自分がどこを弾いているかこのCAGEDをイメージするわけです。

目次は次の通りです。

DTMerへ!月110円でSpotifyに曲載せられるnanasuすごい。

6つの特徴♪

  • 国内発サブスクリプション型(月額110円/税込)音楽配信代行サービス!
  • SpotifyやApple Musicなどに曲を載せられる。
  • たくさんの曲を配信するほどお得に使える!
  • YouTubeマネタイズサービスにも登録可能。
  • 各試聴ストアでの再生やダウンロード数に応じた収益の還元率が、90%と他社配信代行サービスよりも高い!
  • ボカロの楽曲も配信できる!
    (利用できるボカロ一覧は下記公式リンク⇒「よくある質問をもっと見る」からどうぞ)

narasuならスマホ一つで配信完了!
まずは下記から会員登録をお願いします♪

・ギターのハイポジションの覚え方!

・Cコードの5つの型CAGED

下記図は、Cコードを5つの型CAGEDで表したものです。

これをもとにハイポジションを覚えることができます。

ちなみに、指板には度数を割り振っています。

Cコードを5つの型CAGEDで表したもの。それぞれのコードの押さえ方。

・Dコードの場合とその他のコード

これまで、Cコードの5つの型を解説してきましたが、Dコードの場合も同様にCAGED型があります。

フレットを2つずらすだけです。


その他コードについても、カポタストを使うことをイメージすればいいですね。

・まとめ

ギターのハイポジションの覚え方で、CAGED型を解説しました。

まずは、Cコードを5つの型で覚えてください。

そこから、ハイポジションを弾くときに、この型をイメージしながら弾くと覚えやすいです。

Dコードやその他のコードは、カポタストを使うイメージでフレットをずらすだけです。

※ボカロに興味がある方へ

ボカロPになるための手順「無料講義」をLINE公式で公開しました。

・ボカロの始め方を手っ取り早く体系的に知りたい
・完全初心者だけどボカロPになりたい
・準備物について
・作詞/作曲の方法
・作曲で稼ぐ手段

を知りたい方は、気軽にLINEで友達追加をお願いします。

友だち追加

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

ココナラのDTM特集

ボカロPへの作曲依頼の相場は?ココナラでの依頼の仕方など!【商用利用ができる人気案件】

ボカロPに作曲依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の曲を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「ボカロPへの作曲依頼の相場 ...

作詞依頼の相場は?【作家事務所に在籍歴のあるココナラ人気案件4500円~】

作詞依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の歌詞を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「作詞依頼の相場」を知れば、 自分の ...

-音楽独学のノート, ギター
-, , ,