アフィリエイト広告を利用しています。

音楽独学のノート ギター

BOSSループステーションRC-30で作曲?意外とやらない便利な使い方

2019年8月29日

BOSS LOOP STATION


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • ボカロ曲は20曲リリースしました
  • このブログを「soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します

面白いギターのエフェクターがあります。

それは、ルーパーと呼ばれるものです。

音を録音して、ペダル操作で繰り返し再生できるものです。

これがあれば、ちょっとした遊びができます。

例えば、まずは、ギターでコード進行を弾いて録音します。

そして、そのコード進行をループさせて、リードを弾くんです。

つまり、ひとりで作曲活動ができるわけですね。

私はこの方法で、50曲ほど作曲しました。

とても良い方法なのでご紹介します。

目次は次の通りです。

18~24歳DTMerへ!月110円でSpotifyに曲載せられるnanasuすごい。

6つの特徴♪

  • 国内発サブスクリプション型(月額110円/税込)音楽配信代行サービス!
  • SpotifyやApple Musicなどに曲を載せられる。
  • たくさんの曲を配信するほどお得に使える!
  • YouTubeマネタイズサービスにも登録可能。
  • 各試聴ストアでの再生やダウンロード数に応じた収益の還元率が、
    90%と他社配信代行サービスよりも高い!
  • ボカロの楽曲も配信できる!
    (利用できるボカロ一覧は下記公式リンク⇒「よくある質問をもっと見る」からどうぞ)

narasuならスマホ一つで配信完了!
まずは下記から会員登録をお願いします♪

・ループステーションとは

RC-30は、ギターやマイクにつないで、音を録音して、ペダル操作で再生できるレコーダーです。

何度も重ねどりをすることができます。

18~24歳DTM男子へ

この記事で問題が解決したら、曲をリリースして、友達にすげぇって自慢しようぜ。

リリースに必要なのは、音源とジャケット画像だけで、すぐできる。

・RC-30の特徴

私が作曲に向いていると思う点は次のことからです。

・最大99種類のループフレーズを、最長で約3時間までメモリに保存できる。

すごくないですか?

時代は進んだなと思います。

数年前まで10種類のループフレーズで合計数分程度しか録音できなかったんですよ。

今は99種類、3時間です。

BOSS Loop Station RC-30

18~24歳DTM男子へ

この記事で問題解決したら、曲のリリースにチャレンジしようぜ。

モテるかも!Spotifyで配信してアーティストへの第一歩を踏み出すといいね!

・作曲に活用

RC-30を手に入れて作曲活動に使ってみましょう。

ギターコードをRC-30に録音して、コードに合わせてメロディーを弾いていきます。

そして、重ねて録音します。

いいメロディーが出来上がったら、ストックしていきます。

ギターで、コードやメロディーを作っていくタイプの方には持ってこいですよね。

18~24歳DTM男子へ

ノウハウばっかり探してちゃだめ。成長が止まる!リリースして反応をみながら試さなきゃ。

・メロディとコードが同時に弾けなくてもいい

ギターで、コードを弾きながら同時にメロディーを弾くのはある程度慣れてないとできません。

しかしコードとメロディーを別々に演奏することなら、初心者でもやりやすいですよね。

RC-30はそんな初心者の方でも、作曲を手助けしてくれるアイテムとなります。

・曲をたくさんストックする

一曲あたり、イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏、アウトロの6フレーズで曲を作る場合、一気に1曲6フレーズ狙ってフレーズ作りをする必要はないです。

99種類もフレーズがストックできるので、思いついたらどんどん録音していけばいいんですね。

これで、何曲も作曲できるようになりますよ。

・まとめ

BOSSのRC-30は、マイクやギターにつないで、録音して、ペダルで再生できるレコーダーです。

99種類もフレーズを録音できてとてもおすすめです。

しかも最長3時間ですね。

フレーズを手軽に作曲して録音でき、何曲もストックできますね。

※ボカロに興味がある方へ

ボカロPになるための手順「無料講義」をLINE公式で公開しました。

・ボカロの始め方を手っ取り早く体系的に知りたい
・完全初心者だけどボカロPになりたい
・準備物について
・作詞/作曲の方法
・作曲で稼ぐ手段

を知りたい方は、気軽にLINEで友達追加をお願いします。

友だち追加

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

18~24歳DTMerへ!月110円でSpotifyに曲載せられるnanasuすごい。

6つの特徴♪

  • 国内発サブスクリプション型(月額110円/税込)音楽配信代行サービス!
  • SpotifyやApple Musicなどに曲を載せられる。
  • たくさんの曲を配信するほどお得に使える!
  • YouTubeマネタイズサービスにも登録可能。
  • 各試聴ストアでの再生やダウンロード数に応じた収益の還元率が、90%と他社配信代行サービスよりも高い!
  • ボカロの楽曲も配信できる!
    (利用できるボカロ一覧は下記公式リンク⇒「よくある質問をもっと見る」からどうぞ)

narasuならスマホ一つで配信完了!
まずは下記から会員登録をお願いします♪

音楽教室のDTMコースのランキング

音楽教室

・椿音楽教室
・シアーミュージック
・オルコネ

DTMコースのランキングを紹介をします。

口コミや無料体験レッスンなど、チェックしてみてください。

音楽教室で使われるLogicやCubaseのDAWソフトはボカロに対応していますよ!

第1位 椿音楽教室 DTMコース

ホームページから漂うお洒落な感じが印象的。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスン・DAWソフトの使い方
・音楽理論
DAWソフトCubase(Mac,Windows対応)、Logic(Mac専用)など
対応する先生が割り当てられる
講師の経験・資格講師陣には名門音楽大学出身者も多数在籍
教室の立地教室
・東京都内200箇所以上のスタジオを中心に
・埼玉、神奈川、千葉でも展開
オンライン
・日本どの地域でもOK
無料体験レッスンあり
椿音楽教室のDTMコース

第2位 シアーミュージック DTMコース

作曲経験0でもOK。デモ音源制作まで見てもらえる。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスン・作曲のソフトの使い方
・作曲の知識の習得
・デモ音源の制作
DAWソフト基本はLogic(Mac専用)
ノートパソコン持ち込みより、
Cubase(Mac,Windows対応)など
他のDAWソフトを教えてもらえる
講師の経験様々なジャンルを専門分野とする講師が在籍
教室の立地教室(北海道から九州まで日本全国に展開)
無料体験レッスンあり
シアーミュージックのDTMコース

第3位 オルコネ DTMコース

オルコネは、国内最大級のオンライン音楽教室。

オンラインだから安心して受講できます。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスンDAWソフトの使い方
音楽理論
作詞/作曲/編曲
DAWソフトCubase(Mac,Windows対応)、Logic(Mac専用)、Protools
講師の経験・資格現役プロを始め、レッスンに定評のあるプロ講師、
実力ある若手現役音大生等多数登録
教室の立地オンライン
・日本のどの地域でもOK
無料体験レッスンあり
オルコネのDTMコース

-音楽独学のノート, ギター
-, , , ,

S