この記事の信頼性
- 筆者は颯 Souで作曲家です
- アコギが好きです
- ボカロ曲は20曲リリースしました
- このブログを「soublog」と覚えてください
- 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します
椿音楽教室の評判ってどうなのだろう
他の音楽教室との違いはなんだろう
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「椿音楽教室の口コミ・評判」を見れば、受講生の生の声が聴けますよ。
実際、東京都・神奈川県をはじめ関東本社に寄せられた口コミ・評判や、関西支社に寄せられた口コミ・評判を掲載しています。
記事前半では「椿音楽教室の口コミ・評判、特徴、メリットとデメリット」を、記事後半では「無料体験レッスンの予約の流れ」について解説するのでじっくり読んでくださいね。
・椿音楽教室の口コミ・評判(東京都・神奈川県)

レッスンを受けた人の口コミをみていきましょう。
口コミ①:弾くときの手の形や、指の置き方などもとても勉強になりました
弾くときの手の形や、指の置き方などもとても勉強になりました。
大橋先生が優しく丁寧に教えて下さったので、とても楽しい体験レッスンになりました。
また、弾くときの手の形や、指の置き方などもとても勉強になりました。
初めてなので、まずは1曲弾けるようになることを目標に頑張りたいです。
それからJ-POPやクラシックなど色々なジャンルに触れられたらと思っています。東京都/女性/29歳/ピアノ/2022年5月28日
![]()
口コミ②:高音が出せるようになりました
高音が出せるようになりました
とても充実したレッスンでした。声の性質や、特徴について色々とお話してくださり、その日に今まで苦しかった高音が出せるようになりました。新しい発声練習であったり、テクニックも教えていただきよかったです。知識も説明も上手く、上達できる自分が描けました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
東京都/男性/30代/声楽/2022年7月28日![]()
口コミ③:独学で分からなかった部分が解消されました!
独学で分からなかった部分が解消されました!
3か月間独学でやってきて、よくわからなかったフォームの悩みが解消できました。
そして、僕の細かい質問に丁寧に答えてくれてとても良い体験レッスンでした。
今後ともよろしくお願い致します。
東京都/男性/10代/エレキベース/2022年10月2日![]()
口コミ④:理解できていなかったことを丁寧に指導いただきました。
理解できていなかったことを丁寧に指導いただきました。
ずいぶん前からあまり上手く理解出来ていなかった事を丁寧に説明して頂いたり、作曲ソフトのインストールを手伝って頂いて本当に助かりました。
神奈川県/女性/10代/DTM/2022年3月23日![]()
・椿音楽教室の関東本社に寄せられた口コミ・評判

Googleマップの関東本社に書かれた口コミを見ていきましょう。
・椿音楽教室の関西支社に寄せられた口コミ・評判

Googleマップの関西支社に書かれた口コミを見ていきましょう。

・自分に合った講師を見つけれるように60分間の無料体験レッスンがある

椿音楽教室は担当制レッスンで、講師は中長期的な視点でカリキュラムを組んでいます。
一度決まった講師は原則変更できませんが、自分に合った講師を見つけるために60分間の無料体験レッスンを実施しています。
特別な希望があれば入会後も講師の変更が可能です。
スタジオ代は別途必要で、1,000円~2,000円です。
通常、入会金が10000円、事務手数料が3000円かかるのですが、体験レッスンの当日入会特典として、【入会金】【事務手数料】が全額免除されます
無料体験レッスンを受けてきた人の口コミがあります。
無料体験を受けて良い勉強になった
Twitterから引用
先日、椿音楽教室の体験レッスンを受けてきました
その中で、3点支持の姿勢について指導がありまして、もっとフルートを口に強めに当てた方が安定するとのことでした
3点支持の姿勢は、とっくにマスターしていたと思い込んでいたので、良い勉強になりました
無料体験レッスンの当日に入会して、入会金と事務手数料の免除特典を受けよう!
・椿音楽教室の特徴

まず、椿音楽教室の特徴を見ていきましょう。
下記、5つについてお伝えします。
・レッスンを受ける場所
・受けられるコースの種類
・月額料金
・初期費用
・椿音楽教室ならではのこと
・レッスンを受ける場所
椿音教室では、スタジオでレッスンを受けます。
一般的な音楽教室だと、教室に出向いて受けますよね。
一方、スタジオレッスンだと、
・会社の帰りに、会社近くのスタジオで
・休みの日は、自宅近くのスタジオで
レッスンを受けることが可能です。
下記口コミがありました。
スタジオレッスンとは、外部の音楽スタジオで待ち合わせてレッスンするというスタイルです
Twitterから引用
レッスン日程は講師と相談しながら決められますし、結構メリット多いと思います♫
・受けられるコースの種類
受けられるコースの種類は下記。
ピアノ教室 | クラシックピアノ教室/ポピュラーピアノ教室/ソルフェージュ教室 |
声楽・ボーカル教室 | ポピュラー・ボーカル教室/クラシック声楽教室/ミュージカル教室 |
弦楽器教室 | ヴァイオリン教室/ヴィオラ教室/チェロ教室 |
金管楽器教室 | トランペット教室/トロンボーン教室 |
木管楽器教室 | フルート教室/サックス教室/クラリネット教室 |
ギター教室 | アコースティックギター教室/エレキギター教室/エレキベース教室 |
ドラム教室 | ドラム |
DTM | DTM/作曲 |
ソルフェージュ 楽典教室 | 一般コース/大学受験コース |
和楽器教室 | 和楽器 |
指揮 | 指揮法 |
三味線 | 三味線 |
ウクレレ | ウクレレ |
・月額料金
椿音楽教室の月額料金は、レッスン料とスタジオ料金(回数分)が必要です。
・マンツーマンレッスンの料金
月レッスン回数 | 月額料金(税込み) | 1回当たりの料金(税込み) |
1 | 5900円 | 5900円 |
2 | 11700円 | 5850円 |
3 | 17500円 | 5833円 |
4 | 23300円 | 5825円 |
5回以上 | 1回追加毎5800円 |
※60分/回の料金
・スタジオの料金
スタジオの料金は場所によって異なります。
場所 | スタジオ名 | スタジオ料金 1時間あたり |
東京 | 音楽練習場オトレン | 620円~ |
神奈川 | ラフィネ横浜ピアノスタジオ | 1,650円~ |
大阪 | クラシック専用 RHY MUSIC STUDIO 梅田 | 900円~ |
200か所以上のスタジオがあります。
椿音楽教室で利用のスタジオ料金は高い?【200以上のスタジオを調査】生徒はどう思っているのか
スタジオ検索は下記。
・初期費用
椿音楽教室に入会したときにかかる、最初の費用は次の3つです。
- 2か月分のレッスン料
- 入会金10000円
- 事務手数料3000円
ただし、体験レッスンの当日に入会した場合は、入会金と事務手数料が全額免除されます。
・椿音楽教室ならではのこと
椿音楽教室には発表会・ライブがあります。
年に1回から2回開催されており、日ごろの努力の発表の場となっています。
発表会についてTwitterより下記口コミがありました。
椿音楽教室の発表会が終わりました!
Twitterから引用
ステージで1人で歌うのも、洋楽を歌うのも初めてで、これでもかというほど緊張したし、反省点もあるけれど、この経験を次の機会にいかせるよう、これからも励みます
・椿音楽教室のメリットとデメリット

・椿音楽教室のメリット
椿音楽教室のメリットは下記。
・マンツーマンの個人レッスン
・全国200か所以上のスタジオ
・講師陣には有名音楽大学出身者が多数在籍
それぞれ解説します。
・マンツーマンの個人レッスン
椿音楽教室はすべて担当制のマンツーマン個人レッスンです。
グループレッスンだと生徒様の進度の差が出てしまい、一人ひとりに最適なレッスンができません。
また、講師が毎回変わると、中長期のレッスンプランを立てることができません。
各楽器にカリキュラムを設け、担当制で固定された専門講師が、一人ひとりの目標に最短距離で到達できるように尽力します。
・全国200か所以上のスタジオ
音楽のレッスンを受けるなら、場所を選ぶ必要はありません。
椿音楽教室では、全国200以上の音楽スタジオでレッスンを受けることができます。
どこでも、いつでも、自分の都合の良い時間に受講できます。
例えば、「仕事が終わった後に職場の近くでレッスンを受けたい」、「週末に自宅の近くでレッスンを受けたい」、「学校から帰る途中でレッスンを受けたい」など、自分のライフスタイルに合わせてレッスンを選ぶことができます。
椿音楽教室は、新宿、池袋、渋谷などの都心部から23区外の地域まで多数の教室を用意しています。
だから、どこでも気軽にレッスンを受講することができます。
・講師陣には有名音楽大学出身者が多数在籍
椿音楽教室の講師陣は、全員が音楽の専門教育を受けた、演奏や指導においてプロフェッショナルな人たちです。
国内の名門音楽大学である
・東京芸術大学
・桐朋学園大学
・東京音楽大学
海外の音楽大学である
・バークリー音楽大学
・国立リスト音楽院
・ジュリアード音楽大学出身者
も多数在籍しています。
また、
・レコード大賞受賞者
・フジロックフェスティバル
で経験を積んだ人たちも講師陣に名を連ねています。
もちろん、お気に入りの講師が見つかるまでレッスン料金はかかりません。
自分にぴったりの講師をゆっくりと探してみてください。
・椿音楽教室のデメリット
椿音楽教室のでメリットは下記。
・スタジオ代がかかる
・都内に教室が集中
1つずつ解説します。
・スタジオ代がかかる
椿音楽教室のデメリットは、スタジオ代がかかることです。
下記口コミがありました。
レッスン+スタジオ代が少しお高い
Twitterから引用
レッスン+スタジオ代が少しお高いのでそこがOKであればおすすめです。
こうなれば、トータルの月額費が気になりますよね。
月額費用について下記口コミがありました。
椿音楽教室は一番安い
Twitterから引用
最近は音楽教室の記事を書いているので、教室についてよく調べています
結局、月謝が一番安い教室ってどこなんでしょうね??
今のところ私が知る限りでは、椿音楽教室が月1回・60分、5,900円で一番安いです
もっと安い教室知っている方いますか?
そのため、
・安いスタジオを選ぶ
・スタジオでなく自宅に来てもらう
などの対応が考えられます。
下記口コミがありました。
自宅に来てくれて1時間もレッスン
Twitterから引用
バイオリン教室を変えてみた。ヤマハは30分で何より講師の教え方が良くない。あーして、それそれの繰返しでさっぱりわからん。手取り足取り教えてくれる教室探した。結果、自宅に来てくれて1時間もレッスン。ここに決めた。 椿音楽教室。
・都内に教室が集中
椿音楽教室は都内に教室が集中しています。
遠い方は、オンラインレッスンもあります。
自宅から、スマホやパソコンでレッスンが受けれます。
オンラインレッスンは、ビデオ通話を使った遠隔レッスンになります。
・他の音楽教室とのレッスン料の比較

他の音楽教室とのレッスン料を比較します。
音楽教室 | 10分当たりの料金換算 | 参考情報 |
椿音楽教室 | 1150円 | 個人レッスン月1回・60分・5900円/月+スタジオ代1000円 |
ヤマハ | 1466円 | ピアノ個人レッスン月2回・1回30分・中級者8,800円~/月 |
島村楽器 | 1161円 | ピアノ個人レッスン月3回 ・1回30分・中級・10450円/月 |
椿音楽教室のレッスン料はスタジオ代を入れても、大手音楽教室の低価格帯。
・椿音楽教室の無料体験レッスンのWeb予約の流れ

・無料体験レッスンのWeb予約はこちらから
スマホやパソコンどちらからでも、無料体験レッスンの初回予約ができます。
まず、下記ボタンから椿音楽教室のホームページに入ります。

・無料体験レッスンWeb予約の流れ
無料体験レッスンのWeb予約の流れは下記。
step
1場所を選ぶ
関東、関西、オンラインからお選びください
step
2楽器を選ぶ
step
3日程を選ぶ
step
4エリアを選ぶ
step
5申し込み完了
順次連絡されるので、事務局からの連絡をお待ちください。
Webフォームで簡単入力できるよ。
・椿音楽教室のよくある質問

・先生に自宅に来てもらうことは可能?
担当講師によって可能な場合と難しい場合があるので、まずはご相談ください。
担当講師にご希望がない場合は訪問レッスンが可能な講師を紹介してもらえます。
・退会方法は?
ご退会はメールまたは電話で対応してもらえます。
申し出はご退会を希望される月の前々月の末日まで。
連絡いただいた月の次月までのレッスンをもってご退会となります。
・楽器を全く触ったことがないけど、体験レッスンに行っても大丈夫?
もちろん大丈夫!
ウェルカムです。
楽譜や楽器は教室にて用意されますので、手ぶらでどうぞ。
担当講師が丁寧に分かりやすく楽器の魅力をお伝えするので、きっと音楽がもっと好きになると思います!!
・椿音楽教室の会社概要

・椿音楽教室の紹介ムービー
インターネット番組"TiARYTV"にて、椿音楽教室が紹介されました。
・椿音楽教室の会社概要
法人名 | 株式会社椿音楽事務所 |
事業責任者 | 山田歩実 |
設立年 | 2017年9月 |
所在地 | 【関東】 〒151-0071 東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル4F 【関西】 〒541-0056 大阪府大阪市久太郎町4-1-3大阪センタービル6F billageOSAKA+24P |
事業内容 | 東京都内にて200以上のスタジオを展開 当教室が提供している全国200箇所以上の音楽スタジオで、 生徒様のご都合の良い時間に、ご都合の良い場所でレッスンを受講いただけます。 「仕事の帰りに職場の近くで」「週末に自宅の近くで」「学校帰りの帰り道に」など 新宿、池袋、渋谷などの都心に位置する教室から23区外の教室まで、 いつでも、どこでも、気ままにレッスンを受講していただけます。 |
運営内容 | 音楽教室 ・ピアノ教室 ・声楽・ボーカル教室 ・弦楽器(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)教室 ・木管楽器(フルート・サックス・クラリネット・オーボエ)教室 ・金管楽器(トランペット・トロンボーン・ホルン・ユーフォニアム・チューバ)教室 ・ギター(アコースティックギター・エレキギター・エレキベース)教室 ・ドラム教室 ・DTM教室 ・ソルフェージュ・楽典教室 ・和楽器教室 |
利用スタジオ | |
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
・本社・支社の所在地マップ
・関東本社
・関西支社
・まとめ「椿音楽教室の口コミ・評判は?レッスンを受けた受講生の声を聞く」
椿音楽教室の口コミ・評判(東京都・神奈川県)は下記。
弾くときの手の形や、指の置き方などもとても勉強になりました
高音が出せるようになりました
独学で分からなかった部分が解消されました!
理解できていなかったことを丁寧に指導いただきました。
椿音楽教室の関東本社に寄せられた口コミ・評判は下記。
ウクレレをレッスン初日ながら1曲弾けるようになった
DTMの体験で、実際に楽曲を聞いたり、丁寧な授業でとても楽しかった
ボーカルの体験レッスンを受講したが親しみやすかった
娘がホルンの体験レッスンを受講したが、人見知りの娘も次第に打ち解けた
アコースティックギターの体験レッスンを受講したが、お手本を見せてくれながら指導してくれた
椿音楽教室の関西支社に寄せられた口コミ・評判は下記。
たくさん褒めてもらって緊張もすぐ解けた
初心者だったけどとても楽しかった
次回のレッスンが待ち遠しい
素晴らしい講師
先生も優しく、的確なアドバイス
椿音楽教室の特徴は下記について書きました。
・レッスンを受ける場所
・受けられるコースの種類
・月額料金
・初期費用
・発表会/ライブがある
椿音楽教室のメリットは下記。
・マンツーマンの個人レッスン
・全国200か所以上のスタジオ
・講師陣には有名音楽大学出身者が多数在籍
椿音楽教室のデメリットは下記。
・スタジオ代がかかる
・都内に教室が集中
無料体験レッスンの予約の流れは下記。
Webフォーム
STEP1: 場所を選ぶ
STEP2: 楽器を選ぶ
STEP3: 日程を選ぶ
STEP4: エリアを選ぶ
STEP5: 申し込み完了
以上、参考になれば幸いです。