アフィリエイト広告を利用しています。

音楽教室の口コミ

シアーミュージックは危ない?口コミ・評判は悪い??受講生の声を聞く

2023年5月13日


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • ボカロ曲は20曲リリースしました
  • このブログを「soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します

悪い・危ないという噂を聞いたシアーミュージックの口コミ・評判ってどうなのだろう?

この悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「シアーミュージックの口コミ・評判は悪い・危ない?」を見れば、受講生の生の声が聴けますよ。

USボーカルスクールの音楽教室に1年8カ月通ったことがある筆者が、シアーミュージックが危ないかどうか、Googleマップの口コミを見ながら口コミベースで検証していきます。

先に答えを言うと、シアーミュージックは生徒数は21,000名以上と多くの生徒をかかえている大手ですし、不安になる必要はないと考えられます。

記事前半では「シアーミュージックが危ない理由と口コミの検証」を、記事後半では「シアーミュージックの特徴、メリットとデメリット」について解説するのでじっくり読んでくださいね。

目次は次の通りです。

・シアーミュージックが危ない理由と口コミの検証

・シアーミュージックが危ない理由を考察

実際に、Googleサジェストを見てみると、「シアーミュージック 危ない」と検索する人がいて、シアーミュージックに入会しても大丈夫かどうか心配になっている人が多くいます。

シアーミュージックのGoogleサジェストの結果で、多くの方が「シアーミュージック 危ない」で検索している。

なぜでは、「シアーミュージックは危ない」と検索する人がいるのか。

その理由は次のように推測できます。

  • 生徒数が多いので、口コミ数が多くなる
  • 一部の悪い口コミが広がっていく
  • シアーミュージックの全体の印象が悪くなり、入会前に「危ないのでは」と不安になる方が発生する

シアーミュージックのことを知らないがために、不安が増大されるのでしょう。

それでは、事実を確認すべく実際のシアーミュージックの口コミ・評判を見ていきましょう。

シアーミュージック新宿校のGoogleマップに記載されたクチコミは下記。

3.4
Based on 15 reviews
powered by Google
誠伊藤
13:44 08 Jan 25
体験だけ受けました。
講師の方の指摘が分かりやすくとてもタメになりました。
太郎
07:20 16 Jan 24
休会が最悪。
休会だからすぐに休みたいのに、休会開始が3ヶ月先から、、、
しかもその期間までの月謝も発生、、、
休会申請フォームもすぐに休めます的な内容書いてあるのに実際にその選択肢はない。
電話しても規約読んでないお前が悪いと言われる始末、、、
だったら規約読み上げてちゃんと確認させろやと思う。
評価悪い理由に納得しました。
07 NH
15:35 24 Nov 23
目玉焼き
19:35 04 Aug 22
個人レッスンで指名料も払ってるので、新人の先生にレッスン見学されたのは迷惑だった。おまけにその先生すぐ辞めたし。あとは別に問題ないと思う。
110 gfl (‪gengen‬)
23:51 14 Nov 21
自由に授業が受けられるので負担になりません。12月は仕事が忙しくなるので1ヶ月休みます。そういうことも対応してくれます。
toy miya
03:22 30 Oct 21
ワタシが教わってる先生サイコ~です
Yichen Li
16:01 19 Oct 21
当たり外れあるかと思いますが私の講師は基本上から目線で、ひたすら自分の知識をチラつかせるだけで、わかりやすさとか相手の理解が追いついているかとか、気持ちよく授業を受けられているかとかは度外視していました。知識が豊富なだけにもったいなかったです。また、退会を申し込んだ時にはあからさまに嫌な顔されました。
かれん
03:23 02 Apr 20
ボーカルレッスンを受講したく、インターネットでいくつかのスクールを比較し、一番コストパフォーマンスと評判が良さそうだったシアーミュージックを選びました。マンツーマンレッスンなので、癖や苦手な箇所を的確に指摘していただけますし、前回と比べて・以前と比べてここが良くなってる!など、その日の状態や上達過程を見てアドバイスいただけるので、着実に上達する実感があります。何より先生は皆いい人ばかりですし、スタッフの方も説明や対応がとても丁寧です。
See All Reviews

・シアーミュージックの悪い・危ない口コミの検証

いろいろと悪い口コミがされているようですが、抜粋すると、

  • 休会制度が悪い
  • 新人の先生にレッスンを見学された
  • 講師が上から目線で、生徒への対応が悪い
  • 電話対応が悪い
  • 講師は最高だけど不満がある

などがありました。

この悪い口コミの検証をしていきます。

・休会制度が悪い

休会制度が悪いという口コミがありました。

これは、運営側のルールやシステムが顧客のニーズと合っていないということ。

実際に、休会制度が悪いと口コミをされた方は、すぐに休会に応じてほしいのに、休会開始が3か月先からとなっていたようで、不満をもっていました。

現状、シアーミュージックの休会制度では、

一時的に休会することはできますか?
可能です。変更したい月の前月5日までに所定の手続きが必要になります。休会手続き後、最長3か月まで可能です。詳しくは総合受付までご連絡下さい。

引用:シアーミュージックのよくあるご質問

とのこと。

休会開始が3か月先ということはなく、これは誤解ということです。

現状では休会する場合は変更したい月の前月5日までに所定の手続きが必要となっているので、休会しやすくなっています。

・新人の先生にレッスンを見学された

新人の先生にレッスンを見学されて、不快な思いをしたという口コミがありました。

多くの講師が関わっているため、顧客対応の質にばらつきが生じやすく、それが不満に繋がる可能性があります。

中には見習い新人講師もいて、レッスンを見学して研修を受けている方もいることでしょう。

生徒の中には、それを快く思わない方がいて、ネガティブな印象を受けたのかもしれません。

・講師が上から目線で、生徒への対応が悪い

講師が上から目線だという口コミがりました。

講師が「上から目線」と感じられる場合は、

  • 生自分の音楽に対して自信を持っている生徒
  • 批判に敏感な生徒
  • 対等な関係を求める生徒
  • 趣味で音楽をしている生徒

などさまざまな生徒の価値観が考えられます。

自分の音楽に対して自信を持っている生徒は、講師から指導があった場合、自分の音楽が否定されたと勘違いするかもしれません。

また、趣味で音楽をしている生徒は、プロ目線で指導する先生と求めるものにギャップが生じてしまうかもしれません。

このように、多くの生徒を有しているシアーミュージックなら、様々な価値観を持っている生徒がおり、悪い口コミを生んだ可能性があります。

電話対応が悪い

電話対応については、受付センターの電話対応が悪かったという口コミがありました。

大きな会社なので、電話対応マニュアルなどがあってシステム的に電話対応されたというところでしょうか。

大規模な音楽教室は、個人が経営する音楽教室のような柔軟な対応が難しいといえます。

顧客が感じる手続きの煩雑さや融通の利かない対応が、こうした悪い口コミを生んだ可能性があります。

講師は最高だけど不満がある

大きな音楽教室は、広告や宣伝によって期待を高める傾向がありますが、実際のサービスが期待に見合わなければ「対応が悪い」や「不満がある」といった口コミが生じやすいです。

一般的に、顧客満足度(カスタマーサティスファクション)と呼ばれ、

  • 結果 > 期待:驚きや感動が生じ、非常に高い満足度が得られる
  • 結果 = 期待:期待通りの体験が得られ、適度な満足度が得られる
  • 結果 < 期待:期待が満たされず、不満や不快感が生じ、満足度が低くなる

つまり、シアーミュージックへの期待値のズレが、悪い口コミを生んだ可能性があります。

・シアーミュージックの良い口コミもある

一方で、良い口コミも存在することから、顧客体験には個人差が大きいことがわかります。

シアーミュージック新宿校のGoogleマップに下記の良い口コミ・評判がありました。

  • 着実に上達する実感がある
  • 自由に授業が受けられる(休会もしやすい)
  • 一番スタジオで安い
  • ブースも無料になっていて快適
  • 先生が最高

ボーカルレッスンを受講したく、インターネットでいくつかのスクールを比較し、一番コストパフォーマンスと評判が良さそうだったシアーミュージックを選びました。マンツーマンレッスンなので、癖や苦手な箇所を的確に指摘していただけますし、前回と比べて・以前と比べてここが良くなってる!など、その日の状態や上達過程を見てアドバイスいただけるので、着実に上達する実感があります。何より先生は皆いい人ばかりですし、スタッフの方も説明や対応がとても丁寧です。

Googleマップ:シアーミュージック 新宿校

自由に授業が受けられるので負担になりません。12月は仕事が忙しくなるので1ヶ月休みます。そういうことも対応してくれます。

Googleマップ:シアーミュージック 新宿校

1番音楽スタジオで安く ブースも無料になって快適です。訳あって辞めてしまったが
もう一回かならず通います。

Googleマップ:シアーミュージック 新宿校

ワタシが教わってる先生サイコ~です

Googleマップ:シアーミュージック 新宿校

良い体験をしている顧客は、レッスンの自由度や料金の手ごろさ、上達感などを強調しています。

これは、特定の講師や時間帯、サービスの部分においては高評価が得られているといえます。

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・シアーミュージックの口コミ(レッスンを受けてみて感じたこと)

レッスンを受けた人の口コミをみていきましょう。

口コミ①:音をとれるようになって成長を感じる

音をとれるようになって成長を感じる

少しづつですが音をとれるようになり成長を感じています。
また、講師の方がとても面白くて毎回楽しみにしています。私と一緒に成長を喜んでくださるので、もっと頑張ろうという気持ちになれます。
レッスンを通じてポジティブな気持ちになれ自信を持つことが出来る様になりました。

ボーカル&ボイストレーニング 女性

シアーミュージックの公式サイト

口コミ②:両手でピアノを弾けるように着実に進んでいる


両手でピアノを弾けるように着実に進んでいる

レッスン開始当時は楽譜を見ながらゆっくり弾くので精一杯でしたが、開始から約半年、ようやく原曲の速度で右手で弾くことができるようになってきました。
目標があるため、完璧に弾けるようになることを考えるとわくわくします。
現在は左手も合わせて弾く練習を始めているところで、着実に進んでおりレッスンや自宅での練習が楽しく感じます。
今後も目標に向かって自分のペースで頑張っていきたいと思います。

ピアノ 女性

シアーミュージックの公式サイト

口コミ③:独学でやってた頃より音楽が好きになりました

独学でやってた頃より音楽が好きになりました

自分の思いに沿ったレッスンを受けて講師から練習の成果・熱意を賞賛して頂ける。そんなループを毎週繰り返していたら音楽に費やす時間が生き甲斐になっていました。

練習・レッスンの取り組み方も意識するようになりました。
1人でやる時と、講師がいる時の練習・レッスンの内容を明確に、より効率的にするには何をするべきか?という事をよく考えるようになりました。

アコースティックギター 男性

シアーミュージックの公式サイト

口コミ④:DTMの課題が見えてきた

DTMの課題が見えてきた

DTMに関しては……そうですね。より楽曲制作の際の手札が増えた事ですね。ただ1人で詞曲編曲MIX作業と0から10をやっていますので、それらのカード全てを研鑽していかなければならないといった課題もセットで付いてきました(笑)ただそれを良い意味で解が無いものとして捉えて、自分の進化に繋げられたらと考えています。

DTM 男性

シアーミュージックの公式サイト

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・シアーミュージックは危くない?他に懸念点はないか??

シアーミュージックは、悪い口コミもあるけど、良い口コミもあって少し安心できた・・・

他に懸念点はないだろうか・・・

このように思うかもしれません。

よく気になる点として挙げられるのは、退会と料金に関することです。

退会でトラブルがあったり、料金が不透明な場合は、不安を払拭できませんよね。

それでは、退職手続きや料金についてどうなのか深堀していきます。

・シアーミュージックの退会手続きについて

シアーミュージックは退会に関して言えば、公式のよくある質問で次のように書かれています。

通えなくなってしまった場合はどうすれば良いですか?
まずは、必ず講師やスタッフにご相談ください。お客様に合った方法で継続していただくことが可能な場合もございます。
ご退会される場合は所定の手続きが必要になりますので、総合受付までご連絡ください。

シアーミュージックのよくあるご質問

確かに、辞めるにはいつまでに連絡をしていいのか、不透明な部分がありますね。

また、退会手続きで、無理に引き止められたらどうしよう・・・と不安に思うかもしれません。

みゅーなび♪によれば、

シアーミュージックの退会の流れは下記。

  1. WEB退会申請を依頼
  2. メールアドレスに退会申請フォームが届く
  3. 退会申請フォームを記入して退会

WEB上で退会申請フォームを記入し、退会手続きが完了するので安心してくださいね。
もちろん、退会する旨を先生に伝えても止められたり、責められたりすることもないです!
感謝を伝えたい場合には、先生にもしっかりと退会することを伝えるといいですよ。

退会申請の時期についてですが、退会したい月の前月5日までに申請する必要があります

7月いっぱいでやめたい場合には、6月5日までに退会申請を完了しておくべき必要があるということですね。

退会申請をしても1ヶ月間は月謝を支払ってレッスンを受けることになるので、余裕をもって退会手続きをしておきましょう。

シアーミュージックの退会方法を徹底解説!辞めるべきタイミングも紹介

とのこと。

退会できなくて困ることはないということが分かりました。

また、退会については、エックスに下記投稿がありました。

むしろ、生徒は不安になるどころか、シアーミュージックのレッスンを楽しんでいたことが伺えます。

・シアーミュージックの料金について

では、シアーミュージックの料金はどうでしょうか。

シアーミュージックの公式には、次のような記載があり、料金に関して透明性があります

マンツーマンレッスン

入会金/2,000円(税込2,200円)

月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円
月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円
月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円

1コマ45分 ※入替/準備の時間含む

シアーミュージックの料金

この金額に納得できれば、高額請求を怖がる必要はないですね。

・シアーミュージックの特徴

まず、シアーミュージックの特徴を見ていきましょう。

下記、5つについてお伝えします。

・レッスンを受ける場所
・受けられるコースの種類
・月額料金
・初期費用
・シアーミュージックならではのこと

・レッスンを受けれる場所

シアーミュージックでは北海道から沖縄まで全国に校舎があり、追加料金なしでレッスン室で授業を受けます。

エリアは下記。

・北海道/東北/北陸/甲信越エリア
・関東エリア
・近畿/東海エリア
・中国/四国/九州/沖縄エリア

職場や、学校の近く、自宅の近辺でレッスンを受けることが可能です。

\レッスンが受けられる校舎を探す/

コロナ対策も万全。ビニールシートで仕切ったレッスンではなくて、2つの部屋に分けてレッスンを行うため、飛沫感染や空気感染がありません。

・受けられるコースの種類

受けられるコースの種類は、ボイトレ系7種類と、楽器系9種類です。

・ボイトレ系コース

ボイトレ系コース
ボーカル&ボイストレーニング
カラオケ
ジュニアボーカル
話し方
声優
ボイスフィット

・楽器系コース

ピアノ
エレキギター
アコースティックギター
ベース
ウクレレ
ドラム
サックス
バイオリン
DTM

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・月額料金

シアーミュージックのレッスンの料金は下記。

レッスン形態マンツーマン
レッスン数/お月謝月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)
※1レッスン当たり税込5,500円

月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)
※1レッスン当たり税込4,950円

月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)
※1レッスン当たり税込4,400円
レッスン時間1コマ45分 ※入替/準備の時間含む
レベル趣味嗜好からプロレベルまで

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・初期費用

初期費用は、入会金がかかります。

・入会金2000円(税込み2200円)

・シアーミュージックならではのこと

※現在は開催を見合わせている活動もあります。

・本社レコーディングスタジオ

YouTube「歌ってみた動画」のレコーディングなど、本格的に音楽活動をしてみたいあなたを応援するスタジオを完備しています。

・全国ゴスペルチーム

レッスンとは別に、全国各地の校舎で結成されている「ゴスペルチーム」に無料で参加することができます。マンツーマンレッスンとは一味違う、みんなで音楽を奏でる楽しさが味わえます。

・Sheer Music FES(大きなステージで思いっきり歌える! 生徒が「主役」の音楽フェス)

年に2回、大きなホールで開催されるシアーの一大イベント。全国から集まるゴスペルチームの発表や、シアー出身アーティストのライブなど、同じ空間にいるシアーの生徒様達がそれぞれ「主役」となり輝く、見どころ満載のイベントです!

・シアーライブ(ステージで思い切り自分を表現しよう! ライブハウス型イベント)

年2回、全国約15会場で開催されるシアーの定期ライブイベントです。北は北海道から南は福岡まで、なかなか立つことのできないライブハウスのステージの上で、思いっきりパフォーマンスできます。

・シアーカラオケグランプリ(シアーのカラオケテクニックNO1を決定する 採点型勝ち抜きグランプリ

カラオケ採点機能を利用し、得点で上位入賞者を決定します!採点機能をどう攻略するか?真のカラオケマスターを決定するイベントです。エリア大会を勝ち抜いて、全国大会の大きなステージを目指そう!

・フレンドリーライブ(「演者」としての第一歩。リラックスしてパフォーマンスできる校舎開催型のミニライブ)

慣れ親しんだ校舎で、日ごろのレッスン成果を気軽に披露できます。同じ校舎の音楽友達の輪も広がるアットホームなイベントです。

・オータムコンサート(ピアノ・バイオリン・サックス・声楽など、多様なスタイルで構成される、ホール開催型のアコースティックコンサート)

毎年1回開催される、アコースティックタイプの楽器コンサート。人前で演奏する緊張感やホールでの楽器の音、声の反響など、生の楽器でしか味わえない臨場感を感じていただけます。また、講師と連弾/連奏や、講師伴奏で演奏できるのも特徴のひとつです。

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・シアーミュージックのメリットとデメリット

・シアーミュージックのメリット

シアーミュージックのメリットは下記。

・都合の良い講師を選べる
・複数コースを受講できる
・好きな日時を選べる
・都合に合わせて校舎を選べる
・楽器レンタル無料
・ブースレンタル無料

などがあります。

空いてる部屋(ブース)を無料で借りれて自主練ができるよ。、楽器のレンタルも無料だから、学校・仕事帰りなど手ぶらでいってもOKだね。

・シアーミュージックのデメリット

次にシアーミュージックのデメリットについて紹介します。

・ボーカルの先生が多めで、作曲の先生は少ない

ボーカルの先生が多めで、作曲の先生が少ない

シアーミュージック三宮校、4月からDTMの先生2人だけになるやん というかボーカルの先生多すぎ… DTMの先生増やしてくれぇぇぇ

Twitterから引用

\レッスンが受けられる校舎を探す/

・他の音楽教室との比較

・おすすめの音楽教室3選の比較

おすすめの音楽教室3選




椿音楽教室




シアーミュージック


オルコネ
おすすめ度
レッスン場所
全国200箇所以上のスタジオ
オンライン

全国100か所の教室

オンライン
口コミ
非常に良い

良い

良い
1コマの時間
60分

45分

30分など
1コマの料金
5825円
別途スタジオ代

4400円

3000pt
(3000pt=3300円)
特徴名門音楽大学出身者の講師多数 安心な大手の音楽教室    国内最大級オンラインスクール
おすすめできる人全員全員全員
無料体験レッスン無料体験レッスンあり無料体験レッスンあり無料体験レッスンあり
公式ページ筆者おすすめ


※1コマの料金は月4回で計算

以下の記事でそれぞれの音楽教室の口コミ・評判を紹介しています。

・レッスン料の比較

他の音楽教室とのレッスン料を比較します。

音楽教室1コマの時間1コマの料金60分あたりのレッスン料の換算
ヤマハ音楽教室
個人レッスン・初級・月3回・平日料金
30分3850円7700円

椿音楽教室


マンツーマン・月4回料金
60分5825円5825円
※別途スタジオ代が必要

シアーミュージック


マンツーマン・月4回料金
45分4400円5867円

オルコネ

30分など3000pt
(3000pt=3300円)
6600円
音楽教室の60分当たりのレッスン料の比較

比較してみると、シアーミュージックのレッスン料は高くないことが分かる。

・悪い口コミがないほとんど見当たらない椿音楽教室



悪い口コミがほとんど見つからない椿音楽教室。

音大出身の講師が多数います。

もし、シアーミュージック以外で探してみたい人は、参考にしてみてください。

・シアーミュージックの無料体験レッスンのWeb予約の流れ

・無料体験レッスンのWeb予約はこちらから

スマホやパソコンどちらからでも、無料体験レッスンの初回予約ができます。

まず、下記ボタンをクリックし、シアーミュージックのホームページに入ります。

・無料体験レッスンのWeb予約の流れ

step
1
コース・校舎・日時選択

ご希望のコース・校舎・日時を選択してください

step
2
ご連絡先の入力

自分の連絡先を登録します

step
3
申し込み

これで申し込み完了です。

・無料体験レッスンの当日の流れ

体験レッスン30分+スクールの説明など約15分が当日の流れです。

step
1
アンケート記入

・歌や楽器のレッスン経験の有無
・目標
・講師に見てほしい点

など記入。

step
2
ヒアリング

アンケートをもとに、講師が詳しくお伺い。
あなたの要望に合わせて、レッスン内容を組み立てる。

step
3
体験レッスン

実際に歌ったり、演奏したり、あなたの癖や特徴を確認し、改善のためのトレーニングを行います。

レッスンが終了すると上達を実感できます。

step
4
スクール説明

スクールのシステムや料金について説明があります。

・シアーミュージックのよくある質問

・無料体験レッスンについて(集合時間、持ち物)

・集合時間

当日の集合は、予約の5分から10分前に校舎へいけばOKです。

15分以上遅刻した場合は、レッスンを受けれない場合があるので注意しましょう。

・必要な持ち物

必要な持ち物は、練習したい曲の音源や楽譜です。

用意していない場合も受講できます。

また、ボイス系のレッスンをする場合は、水などをお持ちいただくといいでしょう。

体験レッスン当日に入会する場合は、入会金と月謝の支払いが必要になります。

キャッシュカードをお持ちください。

・大人だけど初心者で心配

初心者で入会される方は大勢います。

マンツーマンレッスンなので、周りの人に音痴をさらしてしまうなど心配はありません。

安心してレッスンを受講できます。

・シアーミュージックの退会方法は?

⇒総合受付までご連絡

シアーのホームページには、

まずは、必ず講師やスタッフにご相談ください。お客様に合った方法で継続していただくことが可能な場合もございます。
ご退会される場合は所定の手続きが必要になりますので、総合受付までご連絡ください。

シアーミュージックの公式サイト

とあります。

一瞬、「引き留められるのかな」とか「やめれなかったらどうしよう」という不安がありますが、そんなことはありません。

講師やスタッフに「やめたい」と口頭で伝えて、所定の手続きをすれば簡単にやめれるでしょう。

一時的に休会することもできます。

可能です。変更したい月の前月5日までに所定の手続きが必要になります。休会手続き後、最長3か月まで可能です。詳しくは総合受付までご連絡下さい。

シアーミュージックの公式サイト

とあります。

総合受付の電話番号は「0120-055-349」です。

・シアーミュージックの会社概要

・シアーミュージック公式の紹介ビデオ

シアーミュージックのご紹介

・シアーの会社概要

社名シアー株式会社 (Sheer,Inc.)
設立2001年8月
資本金1000万円
代表者代表取締役社長 高梨 雄一朗
事業内容シアーミュージックスクールの運営
オンピーノ出張子供ピアノ教室の運営
所在地〒169-0074
東京都新宿区北新宿1-7-20 アルテビル北新宿
TEL. 03-5348-5252
従業員数124名(2022年5月時点/アルバイト含)
主要取引銀行三井住友銀行 新宿西口支店
きらぼし銀行 新宿支店
グループ会社シアーミュージックエンタテインメント株式会社
株式会社残響
株式会社残響マネジメント
ユニゾンライブ株式会社
シアーの会社概要

・本社所在地マップ

・まとめ「シアーミュージックは危ない?口コミ・評判は悪い??受講生の声を聞く」

シアーミュージックは危ないのか口コミベースで検証しました。

シアーミュージックの新宿校には、悪い口コミや良い口コミの両方が投稿されていました。

悪い口コミでは

  • 休会制度が悪い
  • 新人の先生にレッスンを見学された
  • 講師が上から目線
  • 生徒への対応が悪い
  • 電話対応が悪い
  • 講師は最高だけど不満がある

などがありました。

シアーミュージックが危ない理由を考察すると、

  • 多くの講師やスタッフが関わっているため、サービスの均質化が難しい
  • 個人が経営する音楽教室のような柔軟な対応が難しい
  • 様々な価値観を持っている生徒がいる
  • 期待値のズレ

などの原因があります。

一方で良い体験をしている顧客は、レッスンの自由度や料金の手ごろさ、上達感などを強調しています。

これは、特定の講師や時間帯、サービスの部分においては高評価が得られているといえます。

シアーミュージックの口コミ(レッスンを受けてよかったこと)は下記。

・音をとれるようになって成長を感じる
・両手でピアノを弾けるように着実に進んでいる
・独学でやってた頃より音楽が好きになりました
・DTMの課題が見えてきた

シアーミュージックの特徴は下記について書きました。

・レッスンを受ける場所
・受けられるコースの種類
・月額料金
・初期費用
・シアーミュージックならではのこと

シアーミュージックのメリットは下記。

・都合の良い講師を選べる
・複数コースを受講できる
・好きな日時を選べる
・都合に合わせて校舎を選べる
・楽器レンタル無料
・ブースレンタル無料

シアーミュージックのデメリットは下記。

・ボーカルの先生が多めで、作曲の先生は少ない

無料体験レッスンの予約の流れは下記。

Webフォーム

STEP1: コース・校舎・日時選択
STEP2: ご連絡先の入力
STEP3: 申し込み

無料体験当日の流れは下記。

STEP:1 アンケート記入
STEP2: ヒアリング
STEP3: 体験レッスン
STEP4: スクール説明

以上、参考になれば幸いです。

Topページに戻る

ココナラのDTM特集

ボカロPへの作曲依頼の相場は?ココナラでの依頼の仕方など!【商用利用ができる人気案件】

ボカロPに作曲依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の曲を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「ボカロPへの作曲依頼の相場 ...

作詞依頼の相場は?【作家事務所に在籍歴のあるココナラ人気案件4500円~】

作詞依頼を考えているが、①料金の目安を知りたい②依頼プロセスを知りたい③自分の理想の歌詞を作ってほしい この悩みを解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「作詞依頼の相場」を知れば、 自分の ...

-音楽教室の口コミ
-,