アフィリエイト広告を利用しています。

音楽スキル外注・依頼 (ココナラ)

ボカロPへの作曲依頼の相場は?ココナラでの依頼の仕方など!【商用利用ができる人気案件】

2025年8月3日


この記事の信頼性

  • 筆者は颯 Souで作曲家です
  • アコギが好きです
  • ボカロ曲は20曲リリースしました
  • このブログを「soublog」と覚えてください
  • 読者に有益な情報となり、少しでも日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します

ボカロPに作曲依頼を考えているが、
①料金の目安を知りたい
②依頼プロセスを知りたい
③自分の理想の曲を作ってほしい

この悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「ボカロPへの作曲依頼の相場」を知れば、

  • 自分の曲を形にできる
  • クリエイターとしての一歩を踏み出せる
  • 初心者だと思われない
  • SNSやYouTubeで評価を受ける

などメリットがありますよ。

作曲依頼ができるおすすめのボカロPは下記です。

ボカロPJeter189カケRu
ジャンルボカロ系、アイドル、アニソン、ロック、ヘビーロック、house、EDMなどロック、ポップスなどのJ-POPはもちろんですが、特にダンスミュージック系やエレクトロニックが得意です。海外から“美しい楽曲”と評価
アピールポイント音楽系大手企業に勤める傍ら、ボカロP活動および演奏活動をしている!
低料金でも全力で取り組む!
112件の実績あり
登録者1万人のボカロP
ライブで400人満席のアイドルにも楽曲提供実績有り!
大手企業ブランドCMソング提供実績有!
124件の実績あり
料金9000円~(オプションで加算)20000円~(オプションで加算)
商用利用オプションなしで付属オプション(+2000円)
クレジットクレジット非表示のオプションあり
(+3000円)
クレジットを自由にできるオプションあり
(+4000円)
ココナラ
ボカロPへの作曲依頼(商用利用ができる)

Jeter189さんへのクチコミは?

クチコミは下記。

  • 今回が二度めの依頼となります(^-^)v 前回と同様に 知識の拙い僕に対して 終始とても優しく 丁寧にやり取りをして頂き、 完成まで楽しく迎えられる事ができました。
  • 他の利用者さんの コメントを見てもらって分かる通り、 製作依頼にリピーターさんが多いのは そんなJeter189さんの 素敵なお人柄によるものだと思います。 もちろん僕もその一人(笑) もはやファンになってしまった僕は 次回作の依頼も Jeter189さん一択です。
  • 実力は折り紙付き(^^)v そのせいか とても売れっ子さんのようで 自分の時はたまたま 空きが出来るまで着手して頂くのを 一ヶ月ほど待ちましたが それでも惜しくないくらい、 最終的には期待してた何倍ものレベルまで 昇華させて頂けました~(*^^*) 製作の段階、 都度都度での的確な提案などは 作って頂けるコチラ側としても とても心強かったです。
\現役ボカロPが、オリジナル曲を短期間でお渡しします/

カケRuさんへのクチコミは?

クチコミは下記。

  • 素敵な楽曲を提供していただきました!リクエストにも快く答えてくださって、自分に合った曲をいただくことが出来て今後オリジナルソングを歌えるのが楽しみで仕方ありません!
  • 説明が丁寧で、人柄もよく、お返事も早く返していただけたので、スムーズなやり取りができてとても満足しています。
  • お取引の経過でも、丁寧で無駄かないメッセージの内容に、とても安心感のある、やりとりができました。
  • 想像以上に素敵な楽曲に仕上げていただき、本当に嬉しいです♫ この音楽はずっと大切にいたします♫☆
\楽曲販売収入、youtube広告収入は全部お客様のものです!/

私自信、実際に、ココナラで音楽に関するサービスを外注したことや、提供したことのある経験者ですが、ココナラは安心して頼めるプラットフォームだなと感じています。

記事前半では「ボカロPへの作曲依頼の相場は?高い?安い?」を、記事後半では「ココナラでおすすめのボカロPへの作曲依頼一覧」について解説するのでじっくり読んでくださいね。

目次は次の通りです。

・ボカロPへの作曲依頼【商用利用可】の相場は?高い?安い?

相場の目安を知ろうココナラで活動するボカロPに作曲を依頼したいと思ったとき、最初に気になるのが「料金の相場」です。

・料金相場の目安

一般的には、フル尺で10,000円〜50,000円くらいが目安です。

もちろん、有名なボカロPになるともっと高くなることも

ミックスやボーカル調整込みだとさらに費用は上がります。

予算が限られている場合は「できる範囲」を先に伝えると、お互いに安心してやり取りが進みますよ!

また、商用利用は

  • オプションなし(追加料金なし)で商用利用できる案件
  • オプションをつけて、商用利用ができるようになる案件(例えば、+2000円など)

の2パターンがありますので、詳しくは案件を確認してください。

・料金を抑えるポイント

料金を抑えるポイントは、余計なオプションをつけないことです。

渡された作曲納品物から、自力で音源を作っていくのであれば、安くつきます

例えば、下記のようなオプション例があります。(金額は目安です)

  • ギターとベースなどの生演奏の収録:3000円
  • ミックス・マスタリング作業:3000円
  • 各トラックごとのパラデータのお渡し:1000円
  • ボーカロイドでの仮歌入れ:5000円
  • 歌詞制作:5000円
  • 生ボーカルの追加ミックス:5000円
  • クレジット非表示:3000円
  • 仮歌ハモリパート追加:1000円

「なるべく安くお願いしたいけど、ちゃんとしたものがほしい!」

そんなときは、自分でできるところと、できないところを分けて、足りない部分にオプションをつけたりして、課金していく必要がありますね。

初心者歓迎のタグが付いているボカロPさんなら、価格も手頃でやりとりも丁寧なことが多いですよ。

ココナラでおすすめの作曲依頼ができるボカロP(プラチナランク)

・現役ボカロP Jeter189さん(フルコーラス9000円)

ボカロPに作曲を依頼したいなら、Jeter189さんというボカロPがおすすめです。

Jeter189さんは、音楽系大手企業に勤める傍ら、ボカロP活動および演奏活動を精力的に行われています。

ココナラのプラチナランクで、すでに112人以上の実績があり。

低価格であっても、手を抜くことはなく全力で取り組まれるとおっしゃっています。

商用可能で、渡された楽曲をそのままサブスク配信ができます

依頼内容ボカロPによるオリジナル曲の作曲(商用可能
ジャンルボカロ系、アイドル、アニソン、ロック、ヘビーロック、house、EDMなどご要望次第で多様なジャンル
ボイス
※仮歌はボーカロイドを使用します。ご希望のボイスがあれば事前にお申し付け下さい。
初音ミク 可不 GUMI (Megppoid) 知声 KZN(キズナアイ) IA 狐子 ついなちゃん Fukase(SEKAI NO OWARI ) Kaori Ken ギャラ子 (柴咲コウ) 等
納品フルコーラス送付し、納品
商用利用渡した楽曲はそのままサブスク配信いただいて構いません。
\現役ボカロPが、オリジナル曲を短期間でお渡しします/

・登録者1万人ボカロP かけRu(作詞作曲編曲まとめて2万円)

ボカロPに作詞・作曲・編曲を依頼したいなら、カケRuさんというボカロPがおすすめです。

日本に居ながら海外をメインに音楽活動をされています。

1万人登録のボカロPで、

  • ライブで400人満席のアイドルにも楽曲提供実績有り!
  • 大手企業ブランドCMソング提供実績有!

など実績多数。

ココナラのプラチナランクで124件以上の実績があります。

楽曲販売収入や、youtube広告収入はすべてお客様のものとなります。

依頼内容ボカロPによるアイドル曲やオリジナル曲を制作(商用可能
ジャンルロック、ポップスなどのJ-POPはもちろんですが、特にダンスミュージック系やエレクトロニックが得意です。海外から“美しい楽曲”と評価される事が多い
ボイス
※仮歌はボーカロイドを使用します。ご希望のボイスがあれば事前にお申し付け下さい。
Synth V GUMI,MAI,初音ミク、GUMI、AIきりたん、IA AI
納品1.作詞、作曲、編曲1コーラス
2.作詞作曲編曲フルコーラス
3.商用利用プラン 作詞作曲編曲フルコーラス
商用利用著作権譲渡、商用利用可能オプションあり
\楽曲販売収入、youtube広告収入は全部お客様のものです!/

・ココナラでの作曲依頼の流れと事前準備

はじめて依頼する方は、「何をどう伝えればいいの?」と不安に思うことが多いです。

安心してください。以下のステップを踏めば、スムーズに依頼できます。

step
1
出品者を探す

まずは「ボカロP 作曲 依頼」で検索してみましょう。

すると、200件もヒットしましたよ。

ココナラで「ボカロP 作曲 依頼」を検索した結果

この中には、

少数ですが、プラチナランクのボカロPに作曲依頼ができるものが含まれています。

その他、MV制作系が多かったです。

評価やレビューはもちろん、サンプル音源も必ずチェック!

この人にお願いしたいなって感じる人が見つかるはずです。

step
2
事前相談を送る

気になる人が見つかったら、事前相談を送りましょう。

楽曲のイメージや使いたい場面(YouTube用・配信用など)、納期や予算など、ざっくりでもいいので伝えておくとスムーズに話が進みますよ。

step
3
正式依頼・仮払い

お互いに条件が合ったら、正式に依頼スタート!

ココナラは仮払い方式だから、いきなりお金だけ取られるなんてことはなくて安心です。

作業が始まる前に、条件をよく確認してから進めましょう。

step
4
制作→確認→納品

制作が始まったら、仮メロや途中経過を確認するチャンスがあります。

気になるところは遠慮せず伝えてOK。

完成したらデータで納品されるので、MP3やWAVなど希望の形式も伝えておきましょう。

ココナラで「ボカロP 作曲 依頼」を検索した結果

・「イメージ通り」に仕上げてもらうコツ3選

頼者と制作者の間にズレが起きる最大の原因は「イメージの共有不足」です。以下の方法で、理想に近づけましょう。

① 参考曲を複数提示する

「こういう雰囲気で作ってほしい!」っていうのは、言葉だけじゃなかなか伝わらないもの。

だから、YouTubeやニコニコにある好きな曲をいくつか見せるのがベストです。

「この曲みたいな疾走感がいい」とか「このイントロの雰囲気が好き」みたいに具体的に伝えると、かなりズレが減りますよ!

② NG例も伝える

「こういうのはちょっと違う…」っていうのも、遠慮せずに伝えておきましょう

たとえば「あんまりギターがガチャガチャしてるのは苦手」とか、「バラードっぽすぎるのは避けたい」など。

地雷を避けるためにも、事前にNGを伝えるのは大事です。

③ 歌詞やタイトルの雰囲気を共有する

「青春っぽい感じ」「夜の街を歩くイメージ」など、ざっくりした世界観でもOK!歌詞や仮タイトルがあると、それだけでメロディの方向性も掴みやすくなります。

ちょっとした一言でも、作る側はかなり助かるんです。

ココナラで「ボカロP 作曲 依頼」を検索した結果

・納期と対応の安心感を得るために確認したいこと

「きちんとやり取りできる人なのか」「納期は守られるのか」も依頼者にとって重要です。

・評価と取引実績をチェック

レビューは超重要です!「対応が丁寧でした」とか「返信が早くて安心」といった声があれば、信頼できる相手の可能性大。

件数が少なくても、リピーターがいる人はとくに信頼できますよ。

・納期の目安と柔軟性

だいたい、フル尺だと1か月〜2か月くらいが目安

でも出品者によってスケジュールは違うので、早めに聞いておくと安心です。イベント前や締切があるときは、とくに忘れずに!

・トラブル防止のためのコツ

「この日までに完成希望です!」って最初に伝えておくのがベスト

あと、「進捗が心配なときは途中で聞いても大丈夫ですか?」とひとこと添えると、いい関係が築けます。

ココナラで「ボカロP 作曲 依頼」を検索した結果

・よくある質問(Q&A)

Q. 歌詞が書けないのですが依頼できますか?

A. 大丈夫です!作詞まで対応してくれるボカロPさんもいます。

「こんなテーマでお願いしたい」「元になりそうな文章はある」など、ざっくりした情報でもOKですよ。

Q. 著作権はどうなりますか?

A. 多くの場合、作曲者側に著作権が残ります。

でも、使用条件(商用OK・改変OKなど)は人によって違うので、事前に確認しておきましょう。「YouTubeで使いたい」などの目的も伝えると安心です。

Q. 修正回数に制限はありますか?

A. はい、多くの出品者さんが「◯回まで無料、それ以降は有料」と決めています。

事前にプロフィールや出品ページをチェックしておくのがポイントです。

ココナラで「ボカロP 作曲 依頼」を検索した結果

まとめ「ボカロPへの作曲依頼の相場は?ココナラでの依頼の仕方など!【商用利用ができる人気案件】」

あなたの「音楽の夢」を叶える第一歩にボカロPへの作曲依頼は、かつてよりもぐっと身近になりました。

  • 料金の目安は フル尺10,000円〜50000円
  • オプションなしで商用利用できる案件と、オプション(例:+2000円)をつけて商用利用できる案件がある
  • ココナラなら 初心者でも安心のメッセージ取引が可能
  • イメージ共有と丁寧なやり取りで、理想の1曲が手に入る

「一度、自分だけの音楽を作ってみたい」「作品として残したい」——そんな願いがあるなら、ココナラでの依頼はその夢を形にする確かな一歩になるはずです。

ボカロPJeter189カケRu
ジャンルボカロ系、アイドル、アニソン、ロック、ヘビーロック、house、EDMなどロック、ポップスなどのJ-POPはもちろんですが、特にダンスミュージック系やエレクトロニックが得意です。海外から“美しい楽曲”と評価
アピールポイント音楽系大手企業に勤める傍ら、ボカロP活動および演奏活動をしている!
低料金でも全力で取り組む!
ライブで400人満席のアイドルにも楽曲提供実績有り!
大手企業ブランドCMソング提供実績有!
料金9000円~(オプションで加算)20000円~(オプションで加算)
商用利用オプションなしで付属オプション(+2000円)
クレジットクレジット非表示のオプションあり
(+3000円)
クレジットを自由にできるオプションあり
(+4000円)
ココナラ
ボカロPへの作曲依頼(商用利用ができる)

おすすめボカロPは下記。

Jeter189さんへのクチコミは?

クチコミは下記。

  • 今回が二度めの依頼となります(^-^)v 前回と同様に 知識の拙い僕に対して 終始とても優しく 丁寧にやり取りをして頂き、 完成まで楽しく迎えられる事ができました。
  • 他の利用者さんの コメントを見てもらって分かる通り、 製作依頼にリピーターさんが多いのは そんなJeter189さんの 素敵なお人柄によるものだと思います。 もちろん僕もその一人(笑) もはやファンになってしまった僕は 次回作の依頼も Jeter189さん一択です。
  • 実力は折り紙付き(^^)v そのせいか とても売れっ子さんのようで 自分の時はたまたま 空きが出来るまで着手して頂くのを 一ヶ月ほど待ちましたが それでも惜しくないくらい、 最終的には期待してた何倍ものレベルまで 昇華させて頂けました~(*^^*) 製作の段階、 都度都度での的確な提案などは 作って頂けるコチラ側としても とても心強かったです。
\現役ボカロPが、オリジナル曲を短期間でお渡しします/

カケRuさんへのクチコミは?

クチコミは下記。

  • 素敵な楽曲を提供していただきました!リクエストにも快く答えてくださって、自分に合った曲をいただくことが出来て今後オリジナルソングを歌えるのが楽しみで仕方ありません!
  • 説明が丁寧で、人柄もよく、お返事も早く返していただけたので、スムーズなやり取りができてとても満足しています。
  • お取引の経過でも、丁寧で無駄かないメッセージの内容に、とても安心感のある、やりとりができました。
  • 想像以上に素敵な楽曲に仕上げていただき、本当に嬉しいです♫ この音楽はずっと大切にいたします♫☆
\楽曲販売収入、youtube広告収入は全部お客様のものです!/

以上、参考になれば幸いです。

Topページに戻る

音楽教室のDTMコースのランキング

音楽教室

・椿音楽教室
・シアーミュージック
・オルコネ

DTMコースのランキングを紹介をします。

口コミや無料体験レッスンなど、チェックしてみてください。

音楽教室で使われるLogicやCubaseのDAWソフトはボカロに対応していますよ!

第1位 椿音楽教室 DTMコース

ホームページから漂うお洒落な感じが印象的。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスン・DAWソフトの使い方
・音楽理論
DAWソフトCubase(Mac,Windows対応)、Logic(Mac専用)など
対応する先生が割り当てられる
講師の経験・資格講師陣には名門音楽大学出身者も多数在籍
教室の立地教室
・東京都内200箇所以上のスタジオを中心に
・埼玉、神奈川、千葉でも展開
オンライン
・日本どの地域でもOK
無料体験レッスンあり
椿音楽教室のDTMコース

第2位 シアーミュージック DTMコース

作曲経験0でもOK。デモ音源制作まで見てもらえる。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスン・作曲のソフトの使い方
・作曲の知識の習得
・デモ音源の制作
DAWソフト基本はLogic(Mac専用)
ノートパソコン持ち込みより、
Cubase(Mac,Windows対応)など
他のDAWソフトを教えてもらえる
講師の経験様々なジャンルを専門分野とする講師が在籍
教室の立地教室(北海道から九州まで日本全国に展開)
無料体験レッスンあり
シアーミュージックのDTMコース

第3位 オルコネ DTMコース

オルコネは、国内最大級のオンライン音楽教室。

オンラインだから安心して受講できます。

レッスン形態マンツーマン
DTMレッスンDAWソフトの使い方
音楽理論
作詞/作曲/編曲
DAWソフトCubase(Mac,Windows対応)、Logic(Mac専用)、Protools
講師の経験・資格現役プロを始め、レッスンに定評のあるプロ講師、
実力ある若手現役音大生等多数登録
教室の立地オンライン
・日本のどの地域でもOK
無料体験レッスンあり
オルコネのDTMコース

-音楽スキル外注・依頼 (ココナラ)
-