公開日2020/6/7 更新日2021/2/16
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
ツイッターを頑張っているけど、つぶやく内容がないと悩んでいませんか?
今日は、インスタグラムで何を投稿しようかなど。
そんなとき、頭で考える代わりに、情報を探すかたがいます。
何かはじめようとしたとき、情報に頼るということは悪いことではありません。
しかし、情報に頼るのがすべてではないということです。
誰かの真似をしていてはオリジナリティーに欠け、興味をもってもらいにくいのは事実です。
実は、私もインスタグラムで投稿をしていたときに、最初フォロワーがなかなか伸びませんでした。
はじめにやっていたことは、誰かの曲のカバーでした。
でも、ある時からオリジナル曲を作るようになり配信していくと、急にフォロワーが伸びるようになったのです。
オリジナルの曲を考えるということは、ひらめきを活用することですが、アイデアは無限に出てきます。
投稿するネタに困らなくなったんですね。
そこで提案ですが、これからは情報に頼るのではなくて、あなたの脳に頼ってみてはいかがでしょうか。
ひらめきに期待するんですね。
目次は次の通りです。
- ひらめきで引き出しが無限大に
- 世の中のすべてのものは人間のひらめき
- まとめ
それでは解説します。
・ひらめきで引き出しが無限大に
Instagramで投稿する内容がない。
ツイッターでつぶやく内容がない。
ブログで書く内容がない。
このように、アイデアが枯渇するときがあります。
本は世の中にたくさんあっても、あなたの頭にインプットできる情報というのは有限です。
でも、あなたの引き出しを無限にする方法があります。
ここで活用すべきは、ひらめきです。
先日次のようなツイートをしました。
思いつく力を手に入れると、引き出しが無限大に増えます。
— 颯 Sou@作曲家×Webクリエイター (@sou_universe) June 6, 2020
クリエイティブに生きるにはぜひ手に入れたい力です。
知識から得るアイデアは有限です。
思いつく力があれば、アイデアに限りがありません。
調べてもいいアイデアが思いつかないとき、思いつくか頭をひねってみましょう。
特に、SNSなどはオリジナリティーを大切にしたいという思いがあると思います。
クリエイティビティーが大切ですよね。
そういうときは、少し考えてみましょう。
ひらめきを活用すると、引き出しが無限大です。
しかも、無料ですよね。
そもそも、脳というのはとても高性能です。
AIのシンギュラリティーが、2045年に到来すると、レイ・カールワイツに予想されていますが、つまり、人間の思考を超えるロボットが到来するということです。
少なくとも、それまでは、人間の脳が最強です。
あなたは、脳を使っていますか?
・世の中のすべてのものは人間のひらめき
今、世の中にあふれているものは、人間がすべて考えて作り出したものです。
衣食住を考えてみましょう。
あなたが着ている服というのは誰かがデザインして、考えたものです。
これも、あんなデザインがあったらかっこいいかもしれないと、人間のひらめきがあったからですよね。
あなたが住んでいる家だって、設計から製造まですべて頭で考えているわけです。
食事だって、料理のノウハウがありますよね。
どうすればおいしいものができるか人間のひらめきがあったからですよね。
調味料などの作り方にしてもしかりです。
車、飛行機、電車、バイク、これらの機械もすべて人間の頭で考えだされたものです。
動物と比較してみてください。
チンパンジーは、道具を使うことができるかもしれませんが、人間と比較して、作り出せるものが違います。
人間は、ひらめきという無限の引き出しを手に入れたおかげで、今の生活を手に入れているとも考えられます。
・まとめ
何か行動するときに、情報だけに頼るというのは、もったいないです。
あなたのひらめきに頼ってみてください。
まずは、情報を調べてみる。
そして、次はそこにアイデアを付け加えるんです。
この世のすべてのものは、人間のひらめきから創造されたものです。
人間は、ひらめきという無限の引き出しを手に入れたおかげで、今の生活を手に入れています。
あなたも、何かすばらしいアイデアをもいつくことができるはずです。
以上、参考になれば幸いです。