公開日2020/3/18 更新日2021/2/4
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
ブログで月5万稼ぐというキーワードがネットでよく見かけます。
このように言われれば、ブログ始めてみようかと思う方がいるかと思います。
それで前へ進んでいける人はいいのですが、そんないい話はないと諦めてしまう人にこの話を聞いてほしいです。
ブログ5万稼ぐとは、どういうことかを逆算で考えると、Google Adsenseという広告を使った場合のアクセス数は、1日10万アクセス以上というところです。
え、10万アクセスも?
と思われるかもしれません。
そうです、人気のサイトを作らないといけないと言えます。
でも、ここで怖気ついてはいけません。
行動する前に絶望を感じるのは普通です。
乗り越えた人だけが、チャンスを得ています。
悩むより行動です。
まず、きっちりやることをこなしスタートラインに立つことが大切です。
目次は次の通りです。
- スタートラインに立つ
- Google Adsenseのブログ収入で月5万得るには?
- アフィリエイトも検討する
・スタートラインに立つ
先日次のようなツイートをしました。
形にすることは大切です。
— 颯 Sou@作曲家×WEBクリエイター (@sou_universe) March 18, 2020
ブログ初心者ならWordPressを導入し、10記事書いて、Google AdSenseの審査に通過する。
これではじめてスタートラインに立てます。#ブログ#ブログ初心者
頭でいろいろ、考えて実行できずにいる方がいると思います。
そういう方は、悩む前にスタートラインに立つことをお勧めします。
理由は、ブログはほとんどイニシャルコストがかかりません。
途中でやめても、損失はありません。
途中でやめてしまった損失をあえていうなら、時間を損するぐらいです。
ブログで稼ぐためのスタートラインは、
・WordPressを導入する
・10記事書く
・Google Adsenseに申請して審査を通過する
まずはここまでやってみてください。
おそらく、
・ワードプレスじゃなくても、はてなブログやアメーバブログでいいのでは?
といったことや、
・レンタルサーバーやドメインはどうやって取るのだろう
というところで悩むかもしれません。
ブログを始めるならWordPressがおすすめです。
テンプレートを用いて簡単にデザインできますし、広告も自由に選べます。
さらに、他社サービスに依存せず独立しており、長期的に見て資産性があります。
・Google Adsenseのブログ収入で月5万得るには?
スタートラインにたったら、まずは逆算でゴールを眺めてみましょう。
先日次のようなツイートをしました。
スタートラインにたったら、逆算力が大切です。
— 颯 Sou@作曲家×WEBクリエイター (@sou_universe) March 18, 2020
月5万円稼ぐには、
アドセンス単価10円、CTR=0.1%とすると、月に500万アクセス必要
月に500万アクセスとは、1日に16.6万アクセス。
だいぶ難しいですね。#ブログ
これを聞いて、どう思いますか?
月5万円稼ぐには、Google Adsenseでクリック単価10円、CTR=0.1%とすると、月に500万アクセス必要です。
500万アクセスなんてすごいですよね。
これが、現実です。
こんだけ、人々の関心を集める必要があります。
正直なところ、ブログを作ってみないとどれぐらい伸びるかわかりません。
なので、まずはスタートラインに立つことが重要だと言いました。
また、ブログは日々更新することでアクセスが成長していきます。
なので10記事書いて、まったくアクセスが集まらないからといって残念に思う必要はありません。
まずは、100記事と言われます。
私個人的には、600記事ぐらいか書かないといけないと思っています。
・アフィリエイトも検討する
先日次のようなツイートをしました。
逆算しますが、
— 颯 Sou@作曲家×WEBクリエイター (@sou_universe) March 18, 2020
アフィリエイトの場合、
成約単価1万円、CTR10%、CVR0.5%の条件で収益5万円となるPV数を求めると、1万PVです。
月に5万なら、広告を貼ったページで月1万PVを狙う必要がありますね。
記事単体で、上位1位になったとしても月に1万集客はできないので、どうしても集客ページが必要。
Google Adsenseで月5万円稼ぐのは、10万アクセス以上が必要で難しいことが分かりました。
それでは、アフィリエイトならどうでしょうか。
例えば、プログラム案件に関するアフィリエイトなら、成約1件で1万円を超すものがあります。
つまり、月5件成約で5万円にたどりつきます。
ここでも少し逆算してみましょう。
収益=PV×CTR×CVR×成約単価です。
成約単価1万円、CTR10%、CVR0.5%の条件で、収益5万円となるPV数を求めると1万PVです。
つまり、広告を貼ったページが月に1万回アクセスされたら月5万円いきます。
月に1万回アクセスとは、およそ1日300アクセスです。
アフィリエイトの場合は、アドセンスより少しハードルが下がります。
ひとつのページで1日300アクセスは、キーワードによっては検索上位1位でも難しい場合があるので、どうしても集客ページが必要です。
アフィリエイトでアクセスを集めるコツについては、下記ブログを参考にしてください。
以上、参考になれば幸いです。