公開日2020/12/12 更新日2021/2/16
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

- 【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
- 【作曲】20曲リリース・AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/レターソング作曲の販売
- 【ブログ】soublog500記事/昨年13万PV
自分の行動が正しいのだろうかと疑問に思いませんか?
自分の行動をこのまま続けて結果が出るのだろうか。
こういう風に思う人におすすめしたい方法があります。
それは、ゴールから逆算で考えるという方法です。
私は、この考えができるようになってから、自信をもって行動することができるようになりました。
私は、ブログで月3万円をめざしています。
Google Adsenseでは、月間1万PVで3000円ほど入ってくるので、月3万円では、月に10万PVが必要なわけです。
10万PVを手に入れようと思えば、1000記事用意すると1記事あたり100のアクセスが必要になります。
なので、1000記事×100アクセスで、10万PVを手に入れる策略です。
1000記事を3年で作成していこうとしています。
そのために、ブログ毎日更新で達成しようと考えています。
このように、毎日記事を更新するには、根拠があるんです。
それでは、逆算で考える方法の一般化です。
手法はいたって簡単です。
①ゴールを考える
②逆算で考える
③行動に落とし込む
④中間地点の目標を設定する(KPIとKGI)
あなたも逆算で考えることで、自信をもって毎日活動できるようになりますよ。
目次は次の通りです。
- ゴールから逆算で考える
・あなたのゴールは何?
・ゴールから逆算する
・KPIとKGI - まとめ
それでは解説します。
・ゴールから逆算で考える
・あなたのゴールは何?
さて、ここで質問です。
あなたのゴールは何ですか?
行動を始める前に、これを考えてみましょう。
例えば、5000万円の現金を手に入れる。
こういうゴールがあったとします。
5000万円あれば、年率3%の投資で運用すれば、毎年150万円の利息がつきます。
理屈上では、元本を減らさずに、毎年150万円の不労所得が手に入ると考えるからですね。
・ゴールから逆算する
さて、現金5000万円を得るためには、ゴールから逆算すればいいわけです。
そして、行動まで落とし込むことが大切です。
例えば、あなたがネットビジネスに興味があったとします。
Youtubeでもなんでもいいわけです。
1再生がいくらだから、何回再生されないといけないか計算できますよね?
そのためには、登録者数が何人ぐらい必要か検討がつきます。
1日の再生数を見積もって、何日で達成できるか分かります。
そのために、どれだけの労力を投資しないといけないか考えます。
日数が割り出せますよね。
そして、あなたが、毎日何をしなければいけないのか、行動まで落とし込むことができます。
あなたは、ゴールから逆算することによって、今日あなたがする行動に根拠を持たすことができるんですね。
・KPIとKGI
KPIはKey Performance Indicatorの頭文字をとったもので、重要業績評価指標と呼ばれるものです。
難しい言葉ですが、中間地点の目標のことをいいます。
KGIは、Key Goal Indicatorの頭文字をとったもので、重要目標達成指標と呼ばれます。
これまた難しい言葉ですが、最終目標のことをいいます。
中間地点の目標を達成していくことが、最終目標に近づくことができる方法なんですね。
詳細は下記ブログを参照してください。
・まとめ
逆算で考える方法を解説しました。
まずは、あなたのゴールが何であるか明確にしましょう。
そしてゴールから逆算で考えて、行動まで落とし込むんですね。
ゴールから逆算で考えることにより、今日の行動に根拠を持たすことができます。
kPIとKGIというマーケティングの考えが役に立ちます。
中間地点を設定して、そこをクリアしていくことが最終目標に近づく方法です。
以上、参考になれば幸いです。