公開日2020/2/25 更新日2021/2/4
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
おすすめなワードプレスのプラグイン14選をご紹介します。
これさえ揃えれば他のプラグインは必要ないぐらい基本的なプラグインとなります。
なお、説明の一部にプラグインの説明情報を転載しています。
目次は次の通りです。
- ワードプレスのプラグインのおすすめ14選
・Advanced Ads
・All In One SEO Pack
・All-in-One WP Migration
・All-in-One WP Migration File Extension
・Broken Link Checker
・Google XML Sitemaps
・Gutenberg
・heatmap for WordPress
・Redirection
・AMP
・Contact Form 7
・EWWW Image Optimizer
・WP Fastest Cache
・WP Multibyte Patch - まとめ
それでは解説します。
・ワードプレスのプラグインのおすすめ10選
・Advanced Ads
WordPress 内の広告を管理・最適化。
▶Google Adsenseの広告の設置に利用しています。
・All In One SEO Pack
WordPress ブログですぐに使える SEO。
XML サイトマップ、カスタム投稿タイプの SEO、ブログやビジネスサイトの SEO、e コマースサイトの SEO などの機能があります。
2007年以来、約5,000万ダウンロードを誇ります。
▶テーマにSEO機能がついているので利用していませんが、おすすめなプラグインです。
・All-in-One WP Migration
すべてのブログデータを移行するツール。
1クリックでブログコンテンツをインポートまたはエクスポートします。
▶ワードプレスのバックアップに利用しています。
・All-in-One WP Migration File Extension
All-in-One WP Migration File Extensionプラグインを使うとインポートファイルのサイズが拡張できます。
▶この拡張プラグインを利用しています。
・Broken Link Checker
リンクエラーや存在しない画像があるかブログをチェックし、見つかった場合はダッシュボードで通知します。
▶ブログのリンク切れを防ぐことができるので利用しています。
・Google XML Sitemaps
このプラグインは、Google、Bing、Yahooなどの検索エンジンによる最適なインデックス作成のために、サイトマップを使用してSEOを改善します。
▶XMLサイトマップを作るのに便利なので利用しています。
・Gutenberg
印刷技術は、1440年に誕生。
コアに採用される新しいブロックエディターの開発プラグイン。
WordPress5.0からはエディターが刷新され、新エディター「Gutenberg」がデフォルトとなります。
旧型エディター「Classic Editor」とはビジュアルも操作性も違います。
▶Gutenbergのブロックエディターを使っています。
・heatmap for WordPress
WordPressサイトのリアルタイム分析とイベントトラッキング。
▶無料の範囲で利用しています。
▶設定したページについてユーザがどこをクリックしたか分かります。
・Redirection
すべての 301 リダイレクトを管理し、404 エラーをモニター。
▶リンク先を変更した場合のために利用しています。
・AMP
WordPress サイトで AMP を有効化します。
モバイルのアクセスが早くなります。
・Contact Form 7
お問い合わせフォームプラグインです。
簡単に設置できます。
・EWWW Image Optimizer
WordPress 内の画像のファイルサイズを縮小します。
ブラウザの表示がより高速になります。
・WP Fastest Cache
最もシンプルで速いWPキャッシュシステムです。
ブラウザの表示がより高速になります。
・WP Multibyte Patch
日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。
・まとめ
おすすめ10選は以上となります。
基本的なものばかりですので、利用を検討してみてください。
なお、プラグインは少ないほうがワードプレスは安定するし、SEO的にも良いと聞いています。
必要なもののにインストールするようにしてください。
参考になれば幸いです。