公開日2020/11/17 更新日2020/11/23
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
部屋が物であふれていませんか?
もう使わなくなった不用品であふれかえっているかもしれません。
散らかっていては、心が落ち着きません。
昔は大切に使っていたものでも、いつの間にか使わなくなったものってありますよね。
そういう人は、メルカリがおすすめです。
フリマアプリ「メルカリ」は、スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリです。
使わなくなった使用品を、メルカリで出品すればいいわけです。
お金になって、部屋も片付いて一石二鳥ですね。
目次は次の通りです。
- メルカリに出品してミニマリストを目指す
・ミニマリストとは
・片付かない理由
・メルカリに出品する
・売る前提で買う - まとめ
それでは解説します。
・メルカリに出品してミニマリストを目指す
・ミニマリストとは
ミニマリストとはその人に居心地のいいものの量で生きるということだと考えています。
必要最低限でいきるというのではないんですね。
不便して苦痛を感じていては、意味がないからですね。
あなたにとって、心地の良いものの量とはどのくらいの量ですか?
今、あなたの部屋は居心地がいいでしょうか。
・片付かない理由
ものが片付かない理由はご存じですか?
それは、ものに住所がないからです。
つまり、どこにしまうか決まってないものが、散らかります。
ものが溢れかえっているならば、まずはものを減らすのが第一です。
・メルカリに出品する
ものを減らすのにおすすめなのがメルカリを使うことです。
あなたのいらないものが誰かの役に立つかもしれません。
お金になって、さらに物が減るという一石二鳥なんですね。
私もメルカリアプリをスマホにインストールしましたが、簡単でしたよ。
メルカリは匿名配送もできます。
匿名配送は、出品者・購入者ともに個人情報を開示せずに配送ができる安心・安全な配送サービスです。
住所を互いに伝えることなく、「より簡単、便利で、安心な」個人間取引ができます。
匿名配送する場合は、出品時にらくらくメルカリ便を選択します。
・売る前提で買う
さて、たくさんメルカリに出品して物が減ったら、次から買うときはメルカリで出品するのを前提にするのをおすすめします
物を購入すれば、いずれいらなくなる時が来ます。
そんなときに、売れたらいいですよね。
売れ筋の商品は何かを知っていて、色などを人気のものを選ぶんですね。
さらに、機能なんかも少しグレードの高いものを買っておくと、売れやすいですね。
・まとめ
メルカリでミニマリストを目指してみてはいかがですか?
モノを減らすとすっきりしますよ?
モノを減らすときに、メルカリに出品してみましょう。
捨てようと思っていた不用品が、売れればうれしいですよね。
ものが片付かないのは、モノに住所がないからです。
置き場所がきまっていないものは散らかるんですね。
なので、まずは、モノを減らして、すべてのものに住所を与えてください。
そうすると散らからないですよ。
次からは、モノを売る前提で商品を選ぶのもいいかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。