公開日2020/9/26 更新日2020/12/4
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog489記事/月1万7千PV
もうだめだと諦めてしまっていませんか?
もうなんども挫折して、今回はもう無理だと思っているかもしれません。
私は、将来お金持ちになりたいなと思い、学生の頃は勉学に励み、京都大学院を卒業しました。
サラリーマンになれば稼げると思って10年働きましたが、年収も600万にいかないくらい。
ぜんぜん理想の状態になりませんでした。
どうやったらこの戦いに勝てるのかなと模索していきました。
あれから、フリーランス独立して作曲家・文筆家として活動しています。
今思えば、35歳でサラリーマンを辞める決断をできたのも、諦めない心を持っているからだと思います。
・途中で負けてもいい
・さぼってもいい
・遊んでもいい
でも、諦めることはしないでおこうと思いました。
夢のためには、途中で稼ぎが著しくさがっても仕方ない。
そんな気持ちで取り組んでいます。
あなたも何か夢があるわけだと思います。
この、諦めない心をもってください。
おそらく、もう何度も挫折して、嫌気がさしてきているかもしれません。
でも、諦めないで希望を持てる行動をすることが、未来につながるんですね。
大切なのは、毎日の努力の積み上げだと思います。
コツコツとやるんですね。
また、どうやって努力をするかということも大切です。
努力はどの方向に努力をするのかというのと、どのぐらい努力をする必要があるのか2つのベクトルがあるんですね。
諦めないで、最後までやりましょう。
私も諦めません。
目次は次の通りです。
・希望を持てる行動をする
・毎日の努力の積み上げ
・正しい努力
それでは解説します。
・諦めなければいい
・希望を持てる行動をする
夢から挫折していしまいそうなあなたは、毎日希望を持てる行動をしていますか?
頭で考えるだけでは、やはりだめなんですね。
行動しないといけません。
つまり、インプットよりもアウトプットが大切なわけです。
自分の身の回りの景色を変えるには、アウトプットしかないです。
インプットをしても、変わるのはあなたの頭の中だけです。
行動をすれば、状況が変わってきます。
できなかったことができるようになり、無理だと思っていたことに光がさすことがあります。
最初から、ゴールへの確信を持つのは難しいかもしれません。
だからこそ、希望を持てる行動をすることで、少しずつ近づいていくんですね。
いつか、あなたの夢が、確信に変わるときがくると思います。
・毎日の積み上げ
努力を積み上げると大きなものになります。
なので、毎日の積み上げは大切です。
一日ではなしえなかったことが、一年365日毎日やることで、達成できるんですね。
ローマは一日にして成らず
ということわざがあります。
繁栄したローマも、700年の時をえて長い苦難があって成り立ってるんですね。
決して短い期間でできあがったわけではないです。
だから、あなたが今取り組んでいることが叶わないのも、まだ建国途中なのですね。
諦めないで、日々積み上げ続けるしかゴールは得れないです。
・正しい努力の仕方
では、どのように日々積み上げればよいか。
正しい努力の仕方をすることが重要です。
努力には、向きと大きさがあります。
何に取り組むか。
どれくらいやるか。
これが大切なわけです。
詳細は下記ブログを参考にしてください。
・まとめ
もうだめだと諦めそうな心に活をいれます。
諦めないでください。
諦めなければ、可能性はあります。
途中で挫折してもいいです。
楽をしてもいいです。
でも、諦めないでください。
日々、希望を持てる行動をしてください。
それはアウトプットを大切にすることです。
毎日、努力の積み上げが必要です。
一日でローマはできあがらないですよね。
そして、努力には方向と大きさがあります。
意味のないことを、続けていても何もかないません。
以上、参考になれば幸いです。