公開日2020/10/18 更新日2020/10/18
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

- 【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
- 【作曲】20曲リリース・AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/レターソング作曲の販売
- 【ブログ】soublog500記事/昨年13万PV
ファッションを安くで抑える方法を知りたいですか?
もしかすると、安いブランドを探されているかもしれません。
私は、フリーランスで自宅にいることが多くなり、外に出る機会が減りました。
そこで、至った結論が、普段着とおしゃれ着を使い分けるということです。
普段着は、ユニクロで購入できる比較的低価格な商品をそろえて、おしゃれ着は、Shipsなどハイブランドにするという方法です。
普段着は、室内着と外出着に分けれます。
室内着として、ブラウスなどを選ぶと、外出着は、ジャケットを追加するだけですね。
普段着は、同じ服を数枚購入して、毎日同じものを着ます。
一種の制服のような感覚ですね。
だからといって、普段着も好きな服を選びます。
ユニクロで毎日着てもあきない服を選ぶんですね。
普段着を活用することで、おしゃれ着の使用回数を減らし、痛むのを防ぐんです。
これで、ファッションを安く抑えることができます。
目次は次の通りです。
- ファッションをおしゃれに安くすますコツ
・普段着とおしゃれ着を使い分ける
・室内着(普段着)はブラウスを制服化
・外出着(普段着)はジャケットを羽織るだけ
・おしゃれ着の使用回数を減らし痛むのを防ぐ - まとめ
・ファッションをおしゃれに安くすますコツ
・普段着とおしゃれ着を使い分ける
あなたは、普段からおしゃれ着を普段着として使ってませんか?
おしゃれ着と普段着を分けましょう。
家だと、横になったりくつろいだりします。
なので、普段着は埃がついてもいいような格好ですね。
もしかしたら、庭に出て庭掃除をすることがあると思います。
汚れても気にならない格好ですね。
普段着は、室内着と外出着に分けれます。
家にいるときは、普段着として室内着を着ましょう。
コンビニに行くときの普段着は、外出着を着ましょう。
デートや公衆の前ではおしゃれ着をしましょう。
・室内着(普段着)はブラウスを制服化
普段着は、同じものを購入してみましょう。
毎日着ても飽きないシンプルな服を選ぶといいですね。
一種の制服のようなものです。
例えば、
・白のブラウス×4枚
・ジーンズ×1つ
・カーディガン×1つ
これをユニクロでそろえてみてください。
これを室内着として使うんですね。
ブラウスなんかは、1枚2000円ほどで売ってますよね。
4枚購入しても8000円です。
ジーンズも4000円ほどではないでしょうか。
カーディガンも4000円ほどです。
つまり、普段着が、合計1万6000円で手に入ります。
これを制服にして毎日着るといいですよ。
普段着は消耗品として考え、安価なブラウスを持っておくとよいです。
・外出着(普段着)はジャケットを羽織るだけ
おしゃれ着をするまでもない、外に出るぐらいなら、ジャケットを1枚羽織りましょう。
これも、1枚持っておくと便利です。
・白のブラウス×4枚
・ジーンズ×1つ
・カーディガン×1つ
の室内着に、1枚ジャケットを着るだけで、外出着になるんですね。
・おしゃれ着の使用回数を減らし痛むのを防ぐ
普段着を使うことで、おしゃれ着の使用回数を減らすことができます。
これにより、おしゃれ着が痛むのを防ぐんですね。
大切なデートの日を、くたびれた服装で行かなくてすみますね。
・まとめ
ファッションを安く済ますコツは、普段着とおしゃれ着を使い分けることです。
普段着は合計1万6000円ほどでそろえることができます。
普段着は室内着と外出着に分けらえますが、室内着にブラウスを選ぶことで、外出着はこのブラウスにジャケットを羽織るだけでいいですね。
おしゃれ着と外出着は別物で、おしゃれ着はハイブランドの服を数枚もっておくといいですね。
以上、参考になれば幸いです。