公開日2020/11/6 更新日2021/2/10
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

- レターソング探してませんか?
友人やあなたが歌うハンドメイドタイプのものです。
結婚式だけじゃなくて記念日などにも使えます。
レターソングの伴奏が有料でダウンロードできます。詳細は下記。
作曲家 颯 Souのレターソング
自信をなくしてしまってませんか?
自分にはもうできないと、あきらめの心が芽生えているかもしれません。
私は、サラリーマンを10年しましたが、評価されなくて自信を失ってしまいました。
そして、自分で努力することもしなくなったんですね。
そんな自分に嫌気がさしてフリーランスとして独立しました。
会社選びを間違えたと考えました。
単純な選択ミスだったということです。
自信をなくしたのは、自分が不得意なことをしていたからだと考えたわけです。
成功を手にしたいなら、1回で手に入ると思わないことです。
何度も何度も試行するのですよ。
もし、困難な状況に出会ったら、難しいパズルを楽しむように、試行錯誤を楽しんでください。
そもそもなぜ失敗するのかというと、チャレンジを続けているからです。
自分にとって革新的なことをすると、失敗はつきものですよね。
だから、失敗したからといって自信を失う必要はないんですね。
目次は次の通りです。
- 自信をなくしてしまった時の処方箋
・選択ミスだと考える
・1回でできると思わない
・難しいパズルを楽しむ
・失敗はチャレンジしてきた結果だと考える - まとめ
それでは解説します。
・自信をなくしてしまった時の処方箋
・選択ミスだと考える
あなたがうまいこといかないのは、選択ミスだと考えてください。
誰しも不得意なことがあります。
あなたは、あなたに合っていない環境に嵌ってしまっているのです。
そして、選択をし直す必要があります。
今度は、あなたが得意な環境に移ってみてください。
・1回でできると思わない
1回間違った環境に入ったからといって、そこであきらめないでください。
何度もチャレンジする心構えが必要です。
2回目の選択でも間違う可能性があります。
そしたら、また選択し直せばいいんですね。
すぐ成功にたどりつかないものです。
繰り返していくと、そのうち成功にたどり着くはずです。
・難しいパズルを楽しむ
時に、困難にぶち当たることがあるかもしれません。
そういう時は、パズルをするように楽しんでみてください。
困難を乗り越えなければいけないときがあります。
それから逃げていてはいつまでたっても成功は手にできません。
難しいことって楽しめるんです。
好奇心をうまいこと使うんです。
結果ばかり追い求めず、過程を楽しむ感じです。
何時間かけてもいいから、きっちりこの問題を解いてやろうという姿勢が大切です。
・失敗はチャレンジしてきた結果だと考える
なぜ失敗するのか?
それは、あなたがチャレンジしたからです。
革新的なことをしない限り、失敗はないんですね。
だから、チャレンジが失敗したからといって自信を失う必要はありません。
チャレンジを続けてください。
いずれ成功を手にできるはずです。
・まとめ
自信をなくしてしまった時の処方箋として、下記を解説しました。
・選択ミスだと考える
・1回でできると思わない
・難しいパズルを楽しむ
・失敗はチャレンジしてきた結果だと考える
これで、あなたも自信を取り戻せたのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。