公開日2021/1/11 更新日2021/1/11
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog489記事/月1万7千PV
あなたの今の行動は、望む将来につながっていますか?
もし、そうでないなら、あなたはなぜその行動をするのですか?
なんとなくやっている方も多いかもしれません。
それだと、いつまでたってもあなたの望む将来は来ません。
今日は辛口です。
なぜなら、自分に言い聞かせたい言葉だからです。
記事を書きながら、自分ごとに考えています。
現状の達成状況を見てみましょう。
1年前から振り返って、何か変わったことがありますか?
何も変わっていないなら、あなたは目的意識を持って行動を積み上げていかなくてはなりません。
望む通りの未来を作りたいなら、毎日の行動には理由を見つけなくてはなりません。
ローマは一日にしてならずという言葉があります。
そもそも、ローマを作るという目的意識がないと、完成しないのはお分かりでしょう。
作業員が毎日好き勝手に行動すれば、ただでさえ年数のかかる建設も、全く進まないのです。
毎日、ローマを作るという目的意識を持って、行動の積み重ねで完成するんですね。
目次は次の通りです。
- ローマは一日してならず
・今の行動に理由はあるか
・積み上げる
・スケジュール帳に記録する - まとめ
それでは解説します。
・ローマは一日してならず
・今の行動に理由はあるか
あなたの今日の予定を考えてみてください。
あなたの行動は、あなたの望む将来とつながっていますか?
もし叶えたいことがあるなら、あなたは今日の行動の理由を探す必要があります。
理由もないことに、時間を使っている暇はありません。
現代は、人が自由な発想で行動しやすいようになっています。
だから、自分の行動には自分で舵を切らなくてはなりません。
帆をはったまま、気ままにずっと航海をしてはいけないのです。
羅針盤を置いて、風向きを読んでいく必要があります。
・積み上げる
あなたの未来は、数日すれば叶うものではないですよね?
いろいろ行動を積み上げていかないといけないはずです。
それは、1年毎日行動して叶うものかもしれませんし、3年かかるかもしれません。
正しい方向に積み上げなければいけないんですね。
積み上げるには、コツというのがあります。
それはアウトプットを日々するということです。
日々の成果につなげなくてはなりません。
頭でいろいろ考えても、アウトプットしないとあなたの外の世界は変わらないんです。
普段より、数%でもいいので努力をしてみましょう。
あなたが平均から抜け出すには、数%だけ頭が突き抜けるだけでいいのです。
・スケジュール帳に記録する
もし、あなたが気ままに行動してしまうことに困っているなら、紙に記録することをおすすめします。
1年間の目標を管理するんですね。
すると、今年1年の方向というのが定まります。
あと、1年間の目標を書くほかに、To doリストを作るといいでしょう。
どちらにせよ、記録するというのが大切なんですね。
そして、1年後、振り返ってみましょう。
あなたの日々の行動がどれだけあなたの目標通りになったか振り返るんですね。
私は、そのチェックを年末にしています。
そして、年初めから新たな1年の目標を考え、新たな気持ちで始めます。
手帳を持っておくのをおすすめします。
紙のタイプのものがいいです。
あと、毎年同じタイプの手帳を購入するのをおすすめします。
・ネットで手に入る
・大手メーカー
などがおすすめです。
理由は、毎年使い古した手帳が溜まっていきますが、揃っていると気持ちがいいですよね。
私はNolty Uを使っています。
・まとめ
ローマは一日にしてならずという言葉があります。
あなたの望む将来を作るには次の2点に取り組まなくてはなりません。
・日々の行動は将来につながるようにする
・たくさん行動を積み上げないといけない
これができてはじめて、あなたの望む未来がくるのです。
その時に助けになるのが、手帳です。
1年の目標や日々の行動を書いていきましょう。
私は、Nolty Uを使っていておすすめです。
以上、参考になれば幸いです。