公開日2019/12/13, 更新日2020/5/1
・流行に乗らないファッションのアイデア
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog500記事/昨年13万PV
今回の提案内容は、面白アイデアの中でファッション編です。
普段考えないような流行に乗らない斜め45度から見たファッションのアイデアを盛り込んでますので、ぜひご覧ください。
目次は次のようになってます。
- 面白いアイデア【メンズ・レディース・ファッション編】
1. 新ジャンルを発掘
2. 奇抜な服を買う
3. パートナーに服を選んでもらう
4. 派手なネクタイを買う
5. ダメージジーンズを自作する
6. 完成度の高いコスプレでハロウィンに備える
7. 自分に合うブランドを提案してもらいマネキン買い
8. 大人の香水を探す
9. ブランド品で、財布、時計以外のジャンルを買う
10. アース色を取り入れてエスニック風にする
11. くるくるパーマをあてる
それでは、解説します。
・面白いアイデア【メンズ・レディース・ファッション編】
1. 新ジャンルを発掘
いつもは着ないような服をコーディネートする。
服を変えれば、気分や振る舞い方も変わるかも。
・男性のジャンル
きれいめカジュアル系、アメカジ系、お兄系、ミリタリー系、ストリート系、アウトドア系、サーフ系、ヒップホップ系、スポーツMix系、ナチュラル系、ロック系
・女性のジャンル
カジュアル、綺麗目系カジュアル、セレブ系カジュアル、お姉系、コンサバ系、モード系、裏原系、ガーリッシュ系、フェミニン系、森ガール系、エスニック系、ロック系、B系、ギャル系、お姉ギャル系、姫系
2. 奇抜な服を買う
アメ村、渋谷で一番奇抜な服を買ってくる。
ここ一番というときに、着てみて。
3. パートナーに服を選んでもらう
パートナーに服を選んでもらう。
パートナーの好きなタイプの自分になれる。
自分の知らない自分に出会えるかも。
4. 派手なネクタイを買う
業界人のように、派手なネクタイを一つ買う。
つけ時は、パーティーの時など。
5. ダメージジーンズを自作する
布の生地を売ってるお店にいき、一番気には入った生地で、ダメージジーンズの当て布をする。
裂け目から、生地が少し見える感じでおしゃれにする。
6. 完成度の高いコスプレでハロウィンに備える
ハロウィンに備えてコスプレ衣装を探す。
数千円で買えない高級な一着もっていると、完成度が半端なく高くてハロウィンでヒーローになるかも。
7. 自分に合うブランドを提案してもらいマネキン買い
服のセンスのよい異性に、自分にあうブランドを提案してもらい、そのブランドショップの洋服をマネキン買いする。
8. 大人の香水を探す
大人になった落ち着いた自分に合うような香水を探す。
ポイントは、ずっと香っても不快にならない、自分で癒される香りを探す。
9. ブランド品で、財布、時計以外のジャンルを買う
そこにブランド品使う?と思われるとおしゃれに見えるかも!
10. アース色を取り入れてエスニック風にする
アース色をコーディネートに取り入れてエスニックな感じにする。
それと同時に部屋でアロマを炊いてみる。
11.くるくるパーマをあてる
髪の毛にクルクルパーマを当ててみる。
ツーブロックにしてみましょう。