公開日2019/10/29, 更新日2020/10/14
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
ダイエットしたいけど、うまいこといかないと絶望していませんか?
いつかは痩せたい、綺麗なボディーを手に入れたいと思って、なかなか実現しない現実にうんざりするかもしれません。
私は、なかなか体重が落とせなくて、不甲斐ない思いをしていました。
そんなとき、次のようなキャッチが目に入ってきました。
3万円で洋服を買うなら、3万円でダイエットして、10キロやせて素敵なボディーを手に入れませんか?
なるほど。
いいこと言うなと思って、そのジムに通いだしました。
ジムのトレーナーの言う通りの食事の方法とトレーニングの方法を守ることで、なんと10キロやせたんですね。
自己流で解決できないときは、プロのアドバイスをもらうことは大切なことだと思いました。
目次は次の通りです。
- ジムに行った話
- 筋肉をつける
- 水をたくさん飲む
- バランスのいい食事をする
- まとめ
それでは解説します。
・ジムにいった話
3万円で洋服を買うなら、3万円でダイエットして、10キロやせて素敵なボディーを手に入れませんか?
というキャッチコピーにひかれて、ジムに入会した経験があります。
さて体重は、標準体重でしょうか?
私は、ジムに通う前は標準体重より10kg重かったです。
やはり体重を気に掛ける必要はあるなと思ってます。
体重増加の原因は、カロリーの取りすぎや、糖質の取りすぎ、運動不足など、いろいろ言われてます。
何が正解か分からないので、いろいろ試してみて、自分に合ったやり方を継続するのがいいと思います。
ジムでは、6キロ落とせたので、その成功方法をお伝えします。
・筋肉をつける
先日次のようなツイートをしました。
ダイエット
— 颯 Sou@作曲家×WEBクリエイター (@sou_universe) January 29, 2020
筋トレで基礎代謝を上げると、ダイエットが楽になります。
有酸素運動は20分後から脂肪燃焼しますが、筋肉も減ります。脂肪を燃焼のため、また30分と走り続けないといけません。有酸素運動でのダイエットは走るのが趣味じゃないとおすすめできません。#ダイエット
筋肉をつけると基礎代謝が上がります。
基礎代謝を上げると運動をしなくてもエネルギーを消費し、体重が落ちていきます。
では、どのように筋肉をつけるのかというと、筋トレと食事です。
高たんぱく質な食事は筋肉にいいので、サラダチキン、卵、チーズなど取るといいと思います。
また、プロテインを併用すると、効率的にたんぱく質を摂取できます。
プロテインは、運動を終えた後から、30分以内に飲むのがゴールデンタイムと言われています。
私が買っている、とてもおいしいプロテインは、「Be LEGEND」です。
様々な味があり、プロテインを飲むのが楽しみになり、一種のデザートです。
味で失敗したくないなら、まずは「トライアル11種セット」がおすすめです。
ビーレジェンド ホエイプロテイン お試しパック 29g 【トライアル11種セット】私がひとつに絞るとすればおすすめは、「be LEGEND べりべりベリー風味です。」
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 1Kg・水をたくさん飲む
水を飲むと、代謝があがります。
また、便通がよくなったり、体温が上昇して脂肪燃焼に良い影響を与えたり、血液がさらさらになったり、デトックスできたりいい効果があるようです。
一日2リットルぐらい飲むのがおすすめです。
・バランスのいい食事をする
様々な食材を少しずつたべることで、栄養の偏りをふせぎます。
ドべネックの桶を知っていますか?
桶は、板を張り合わせてできていますが、一つでも栄養が足りないことは板が低いことを意味します。
そこから水が流れ出てしまい、結果他にどんな高い栄養をとっていようとも、最終的には低い桶に水をはるのと同じになってしまうということです。
バランスよく食べるのが一番です。
三大栄養素であるたんぱく質・脂質・炭水化物のほか、ビタミン、ミネラルのなどの栄養素が必要で、どれか一つでも不足していては、健康な状態を保てません。
食事でとれない栄養素は、サプリメントで補う方法もいいと思います。
ここで注意ですが、バランスを気にするあまり、たくさん食べてしまうのは問題です。
重さを測りながら、食べるのがいいです。
調味料なども、大さじや小さじで量を測るといいと思います。
塩分を取りすぎてないでしょうか。
ドレッシングや調味料をかけすぎて、濃い味にしてませんか。
普段から、薄味にしていると、舌もなれてきます。
私の場合は、普段薄味にしていますが、食材本来の味を感じることができて、だんだん、濃い味が嫌いになってきます。
食事のすべてを薄味にすると、なにかもの足りなく感じるので、例えば1品だけ濃くするなど調節が大切です。

・まとめ
目次は次の通りです。
おしゃれは、まずはボディーから。
これは名言だと思います。
また、
筋肉をつけて基礎代謝を上げる
水をたくさん飲む
バランスの良い食事をする
これが大切です。
参考になれば幸いです。