公開日2020/1/2 更新日2020/11/8
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
服ってどのように選べばいいのだろうか悩んでませんか?
服を選ぶのが苦手で、着ない服ばかりを持っていないですか?
学生の頃ユニクロでアルバイトをしたことがある私が、どのように服を選んでいけばいいかをご提案します。
服を購入する際は、新しい服を買い足ししていくことになりますが、その際に今どんな服を持っているかをおろそかにしがちです。
あれいいなと思って買ったものが、よく考えると同じような服が家にある。
しかもまだ新しいというのはよくあることかもしれません。
そこでオススメの服の揃え方はいろんなジャンルの服を1つずつ持つことです。
服を選ぶのが苦手な人に、おすすめの選び方を解説します。
目次は次の通りです。
- 持ち服をリスト化する
- おすすめの服の選び方
- 服を買うタイミング
- 服のおすすめのブランド
・持ち服をリスト化する
リストにするのはとても簡単です。
自分の服を1枚ずつ見ていき、服の「種類」と「シルエット」と「色」を記録していきます。
・トップスの種類とシルエット
種類としてはワイシャツ、ニットシャツ、デニムシャツ、ポロシャツ、カットソー、ニット、ベスト、スウェットトレーナー、パーカー、ジャージなど
シルエットとしては、プリントTシャツ、クルーネック、Vネック、Uネック、ボートネックなど
冬用のトップスとしては、 セーター、 カーディガン、ダウン、ダッフルコート、Pコート、チェスターコート、MA1、モッズコート、スタジャン、革ジャン、ライダース、カバーオール、マウンテンパーカ、ウインドブレーカーなど
・ボトムズの種類とシルエット
種類としてはデニム、チノパン、カーゴパンツ、スラックス、ジョガーパンツなど。
シルエットしては、ストレート、スリム、スキニー、テーパードなどが挙げられます。
・リスト化の分類に困ったら
リスト化する際に名前に困る場合は、見た目でリスト化したらよいと思います。
例えば「シャツ×縦線×白」や「ジーンズ×細め×ブルー」などです。
・おすすめの服の選び方
極端な話をすると、例えば、
・パーカー×3枚
・ストレートジーンズ×3枚
合計6枚持つのであれば、
パーカー×1枚
白のシャツ×1枚
柄物のシャツ×1枚
スキニーデニム×1枚
黒のチノパン×1枚
グレーのスラックス×1枚
を持つ方が、TPOに合わせた服の着こなしをすることができます。
Wikipediaによると、TPOとは「Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとって、「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」を意味するということです。
・服を買うタイミング
服を買うタイミングとしては、服が古くなって買い替える必要がある場合に、買い足していくというイメージです。
服を買うのは、セールのタイミングがおすすめです。
セールは春夏秋冬やっています。
春の場合は4月~5月、夏の場合は、6月~7月、秋の場合は9月から10月、冬の場合は12月~1月といったところでしょうか。
・服のおすすめのブランド
Shipsは、落ち着いた大人向けのカジュアルのイメージがあります。カジュアルなのに上品さを感じます。
Beamsは、ワンランク上のカジュアルなおしゃれを目指すのであれば選んでみてください。ポップでいかにもアメカジらしい印象があり、大学生を中心とした若者に人気のある感じです。
United Arrowsは、シンプルでかっこいい、知的なイメージがあります。
GAPは、王道のアメカジな感じですかね。気取らない良さがあります。
ZARAは、流行りのアイテムを手に入るイメージです。少し攻めている大人っぽいスタイリッシュなイメージがあります。
H&Mは、流行りのアイテムがを手に入るイメージです。カジュアルというよりモードですかね。
ユニクロは、ザ日本の会社というイメージで、品質が良いイメージがあります。
・まとめ
服を選ぶコツは、まず自分の服が何をもっているのか整理するために、リスト化をします。
いろんなジャンルの服を1枚ずつもつことをイメージして、古くなった服をセール時期に買い替えていくといいと思います。
この方法を用いると、いっぱいで洋服ダンスに服が入らないといったこともなくなります。
ぜひ試してみてください。