公開日2020/3/15 更新日2021/2/4
・はじめに
こんにちは、soublogを運営している作曲家の颯 Souです。

小学校でピアノを習い、中学校でアコギを買い、高校でエレキを始め、大学で軽音サークルに入り、社会人から作曲家でボカロPとして音楽活動をしています。
趣味になる・積み上げれる【作曲・ブログの副業】を応援!
【経歴】京大院卒/大企業/自由を求め脱出/作曲家・ブロガーのフリーランス/
【作曲】20曲リリース/AWA動画広告BGMプログラム採用実績あり/Audiostock審査通過
【ブログ】soublog469記事/昨年13万PV
アフィリエイト記事で収益が上がらないと悩んでいませんか?
アフィリエイトで広告の収益となるのは、PV×CTR×CVR×広告単価ですよね。
・PVは、サイトを訪れた人の数
・CTRは、ページの広告をクリックした割合
・CVRは、成約の割合
これらの数や割合を増やすことで稼げるようになります。
PVに関して集客はこちらで操作できます。
また、CTRに関しては文書術により操作ができます。
今回は、アフィリエイトのコツとして、CTRを上げる文章術や、記事のPVの増やし方について解説します。
目次は次の通りです。
- アフィリエイトで稼ぐコツ3ステップ
・アフィリエイト記事をニーズ第一で作成する
・ニーズ第一に記事を添える
・おすすめできる商品探し
・特化ブログの作成
・集客記事の作成
・ビッグワードを意識する
・検索上位となった関連記事にアフィリ記事をリンク - まとめ
アフィリエイトをする上で、Amazonアソシエイトに審査が通過している必要がありますが、まだの方は下記ブログを参考にしてください。
それでは、解説します。
・アフィリエイトで稼ぐコツ
・アフィリエイト記事をニーズ第一で作成する
・おすすめできる商品探し
まず、アフィリエイトする商品ですが、自分の体験したことや、持ちものから選ぶのがおすすめです。
理由は、サービスや商品を購入した理由は、購入者のあなたが一番知っているので紹介しやすいと思います。
今回は、「ノンアルコールビール」をアフィリエイトする例を解説します。
・ニーズ第一に記事を添える
お客さんのニーズから人物像をイメージします。
例えば、「ノンアルコールビールが飲みたい人」はどんな人物像ですか?
商品を購入してくれる見込みのある人物像をペルソナといいます。
ビールが飲みたい人
・20歳~50歳
・社会人
・男性
・飲酒を控える必要のある人
自分で書きたいように書いているだけでは、お客さんに成約はしてもらえません。
なので、お客さんのニーズを第一に考える必要があります。
お客さんのほしい商品を見せて、その商品を見たお客さんの背中をそっと押してあげる。
こんなイメージです。
あなたがおすすめしたい商品の対象のお客さんはどんな人ですか?
ノンアルコールビールを飲みたいということは、飲酒を控えている人ですよね。
例えば、体が太っていて健康を気にしているなどが挙げられますよね。
こういう方をターゲットに記事を書いていきます。
これより記事のはじめには、
・ダイエットでアルコールを控える必要があるけどビールを飲みたい方に向けて記事を書いている
と書いて、読者に自分の事がかかれている記事だと認識してもらいます。
このように、体が太っていて健康意識をしている人には、「ノンアルコールビール」をおすすめする、つまりそっと背中をおしてあげると購入してもらえるわけです。
これにより、CTR(広告のクリック率)は高まります。
・Amazonのアフィリエイト
Amazonは多数の商品をアフィリエイトすることができます。
例えば、下記のようにアフィリエイト記事を表示することができます。
【内臓脂肪を減らす】 からだを想う オールフリー [ ノンアルコール 350ml×24本 ]・特化ブログの作成
アフィリエイト記事で成約をするには、SEOで評価され記事を検索上位にあげる必要があります。
アクセスがないと、成約はしないですよね。
おすすめのSEO対策としては、特価ブログの作成です。
今回は、ノンアルコールビールの専門誌を作るイメージです。
「ノンアルコール ランキング」
「ノンアルコールビール 健康」
「ノンアルコールビール 太る」
「ノンアルコールビール 運転」
「ノンアルコールビール 肝臓」
などの関連記事が「ノンアルコール」のキーワードを源としたツリー構造で内部リンクされるようにします。
内部リンクとは、つまりあなたの作った記事からのリンクという意味です。
これにより、「ノンアルコール」で検索上位を狙えるようになり、アフィリエイト記事への集客ができるようになります。
1つの記事に関連記事を数個内部リンクするなどツリー構造となるようにして記事の網羅性をあげると、検索上位に表示されやすくなります。
「ノンアルコールビール ALL-FREE 内蔵脂肪」
このキーワードはロングテールキーワードで、集客数は見込めませんが、このキーワードでアクセスしてきた場合、高確率で購入してもらえます。
そして、ロングテールキーワードは、記事を作成する人も少ないので、SEOで1位を取りやすいです。
・集客記事の作成
・ビッグワードを意識する
ペルソナを振り返ってみます。
・20歳~50歳
・社会人
・男性
・飲酒を控える必要のある人
・体が太っていて健康を気にしている
この人が、興味を持ちそうな分野は何ですか?
また、どういった悩みをかかえてますか?
・ダイエット
このあたりは関連性が高そうですね。
1つのアフィリエイト記事を書いたら、それに誘導する集客記事の作成が必要になります。
つまり、集客記事とは、キーワードが
・ダイエット おすすめ
などのビッグワードのキーワードになります。
これらのビッグワードの記事から、ノンアルコールビールのアフィリエイト記事へリンクを作成し、導線を設計していきます。
つまり、「ダイエット おすすめ」で検索上位を目指しつつ、ノンアルコールビールのアフィリエイト記事へ内部リンクを作成し、導線を作ることで、アフィリエイト記事のアクセスも見込むことができます。
「ダイエット おすすめ」では検索結果順位1位をとると、月間4000アクセスほどあります。
1%がノンアルコールビールのアフィリエイト記事をクリックするとすると、月間40記事がアフィリエイト記事に流入します。
・検索上位となった関連記事にアフィリ記事をリンク
これは裏技ですが、記事をたくさん書いていると時たま検索上位に上がる記事があります。
その記事が、もしノンアルコールビールのアフィリエイト記事に関係するのなら、半ば強引に検索上位に上がった記事に内部リンクをつけます。
こうすることでノンアルコールビールのアフィリエイト記事にアクセスを流入することができます。
・まとめ
アフィリエイトで稼ぐコツをまとめると、
・読者のニーズをくみ取った記事を作る
・読者に読者のほしがる商品を見せて、そっとアフィリエイトリンクをつけておく
・特化ブログを作ってSEOで検索上位させる
・集客記事を作る
です。
以上、参考になれば幸いです。